ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202401001389653715   更新日: 2024年10月06日

安藤 香織

アンドウ カオリ | ando kaori
クリップ
所属機関・部署:
職名: マネージャー(学芸員)
研究分野 (1件): 美術史
研究キーワード (1件): 刀剣・刀装、近世大名家、仏教絵画、狩野派模本
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2018 - 2023 高雄曼荼羅の復元と空海の造形観の研究
  • 2017 - 2021 近世狩野派を中心とした図様継承と絵画制作システムに関する研究
  • 2014 - 2018 高雄曼荼羅にみる古代アジア密教美術の様相
  • 2011 - 2014 光学的調査に基づく高雄曼荼羅の発展的研究
  • 2011 - 2012 狩野晴川院養信による寺社宝物模本の基礎的研究
全件表示
MISC (10件):
  • 安藤 香織. 江戸時代中期における「南泉一文字」の位置付けについて. 金鯱叢書. 2024. 51. 1-14
  • 安藤 香織. 宝物の刀剣-特集 「名物」を知る. 淡交 / 淡交社 [編]. 2022. 76. 9. 34-37
  • 安藤 香織. 「物吉貞宗」の継承と権威化. 金鯱叢書. 2022. 49. 25-52
  • 安藤 香織. 「建中寺墓地改葬日誌」について. 金鯱叢書. 2021. 48. 65-90
  • 安藤 香織. 築地名苑真景草木虫魚図巻について. 金鯱叢書. 2020. 47. 85-109
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2009/04 - 2013/03 独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館 学芸部列品管理課登録室 アソシエイトフェロー
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る