ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202401002682758447   更新日: 2024年11月15日

松田 康宏

マツダ ヤスヒロ | MATSUDA YASUHIRO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): リハビリテーション科学 ,  生体医工学
研究キーワード (1件): 柔道整復術,手技療法,筋血流計測,光計測,生体機能計測,物理療法,運動療法,固定法
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 筋血流光イメージングによる手技療法の医学的効果の解明
  • 2021 - 2024 筋血流の可視化による徒手的な施術の医学的効果の解明
  • 2017 - 2020 光計測で構築する手技療法のエビデンス:脳・筋血流同時診断技術への挑戦
  • 2017 - 2018 「手当て」の効果の可視化:脳と末梢の光機能計測による検討
論文 (23件):
  • Makoto Katagiri, Mikie Nakabayashi, Yasuhiro Matsuda, Yumie Ono, Masashi Ichinose. Differential changes in blood flow and oxygen utilization in active muscles between voluntary exercise and electrical muscle stimulation in young adults. Journal of applied physiology (Bethesda, Md. : 1985). 2024. 136. 5. 1053-1064
  • Rin HIRASAWA, Mikie NAKABAYASHI, Yasuhiro MATSUDA, Yumie ONO. Quantitative Evaluation of Manipulative Therapy Effects by Tissue Blood Flow and Muscle Stiffness Measurements. Advanced Biomedical Engineering. 2024. 13. 66-72
  • 渡邉学伊藤譲, 白石聖, 石山信男, 松田康宏, 服部辰広, 樋口毅史, 小林喜之, 丸澤遼子, 久保山和彦. 柔道整復師学校養成施設の学生における臨床実習のストレス調査 : 学年別実習形態の違いに着目して. 日本体育大学紀要. 2024. 53. 1023-1031
  • 渡邉 学, 久保山 和彦, 白石 聖, 石山 信男, 樋口 毅, 服部 辰広, 松田 康宏, 小林 喜之, 伊藤 譲. 柔道整復師学校養成施設の臨床実習による学生のストレス調査 心理的反応と身体的反応についての検討. 日本柔道整復接骨医学会誌. 2023. 32. 1. 10-15
  • 服部辰広, 松田康宏, 白石 聖, 久保山和彦. 試験結果からみたオンライン授業の学習効果に関する研究-2018〜2020年度の1年生に実施した総合試験結果の比較より-. 日本体育大学紀要. 2022. 51. 3001-3004
もっと見る
MISC (50件):
  • Rin Hirasawa, Mikie Nakabayashi, Yasuhiro Matsuda, Yumie Ono. Quantitative Evaluation of Manual Therapy Effects through Non-invasive Biomedical Measurements. fNIRS2024 Birmingham, UK, Abstract Booklet. 2024. p. 55
  • 平沢倫, 中林実輝絵, 松田康宏, 小野弓絵. 手技療法による血流促進効果の定量的評価と施術部位間での比較. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 63rd
  • 片桐 誠, 中林 実輝絵, 松田 康宏, 一之瀬 真志, 小野 弓絵. 筋電気刺激が局所的な血流および酸素代謝に与える影響. 第 62 回日本生体医工学会大会・抄録集. 2023. 131
  • 平沢倫, 中林実輝絵, 松田康宏, 小野弓絵. 筋血流速度と筋硬度の測定による手技療法施術効果の可視化. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 62nd
  • 片桐 誠, 中林実輝絵, 松田康宏, 一之瀬真志, 小野弓絵. 筋電気刺激は同等の強度の随意運動と比較して局所的な酸素代謝および血流を促進する. 生体医工学シンポジウム2022 抄録集. 2022. 40
もっと見る
書籍 (2件):
  • 体育指導者のための国民の健康寿命を延ばす取り組み ー理論から実践法までー
    叢文社 2021
  • 改訂増補:柔整学基礎編-観察検査と固定-
    不昧堂出版 2002
学位 (1件):
  • 博士(工学) (明治大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 日本体育大学 保健医療学部 整復医療学科 教授
  • 2020/04 - 2024/03 日本体育大学 保健医療学部 整復医療学科 准教授
  • 2018/04 - 2020/03 日本体育大学 保健医療学部 整復医療学科 助教
  • 2015/04 - 2018/03 日本体育大学 保健医療学部 研究員
  • 2014/04 - 2018/03 日本体育大学 医療専門学校(旧日体柔整専門学校) 教頭
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る