- 2024 - 2028 自治体や教育機関が協働し新人保健師を支えるためのメンタリングプログラムの開発
- 2024 - 2028 がん患者のプレコンセプションケアを促進する患者参画型e-healthプログラムの開発
- 2024 - 2028 ピアサポーター視点基盤の地域子育て支援者向けケアガイドラインの開発
- 2024 - 2027 保護室長期使用患者に対するストレングスに着目した共同意思決定モデルの検証
- 2023 - 2026 NICU看護師の倫理的課題に着目した専門職支援プログラムの構築
- 2021 - 2025 「聞き書き」を通した全人的ケアモデルの構築
- 2021 - 2025 ハイリスクアプローチ基盤の地域支援者向け自殺予防教育プログラムの開発
- 2021 - 2024 ビジュアルナラティブアプローチによる保護室の看護ケアの効果検証
- 2018 - 2024 統合失調症患者の過覚醒状態についてのセルフモニタリング技術の開発
- 2018 - 2024 若年性認知症者就労支援スキル獲得のための職場内就労支援者向け学習プログラムの開発
- 2017 - 2023 老年期うつ病者のナラティヴから創出する治療的ケアプログラムの開発
- 2014 - 2018 老年期うつ病者の「レジリエンス」向上に寄与する治療的看護実践の考案
- 2013 - 2017 うつ病者の自殺予防に関する感情調整療法アプローチの開発
全件表示