研究者
J-GLOBAL ID:202401008076433751
更新日: 2025年02月04日 岡田 宏子
オカダ ヒロコ | Okada Hiroko
所属機関・部署: 職名:
特任助教
研究分野 (2件):
医療管理学、医療系社会学
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
研究キーワード (5件):
ヘルスコミュニケーション
, 医療コミュニケーション
, リスクコミュニケーション
, 意思決定支援
, 健康情報
競争的資金等の研究課題 (9件): - 2023 - 2026 健康行動に資する家族ヘルスコミュニケーションモデルの構築
- 2020 - 2024 診断や治療に対する患者の家族におけるリスク認知バイアスの研究
- 2019 - 2024 外来経口抗がん剤治療の安全性向上のための患者-医療者間コミュニケーションの研究
- 2020 - 2023 医師臨床研修と連携可能な卒前の臨床教育評価システムの開発・運用・評価とデータ分析
- 2019 - 2023 患者を含めた多職種協働体制でのACPを可能とするコミュニケーションモデルの構築
- 2019 - 2022 健康食品の広告が消費者の健康行動を阻害するリスクに関する研究
- 2019 - 2022 健康医療情報の処理流暢性(見やすさ・読みやすさ)が行動変容に与える影響の研究
- 2018 - 2022 がん患者が「最期まで自分らしく生きる」を支える日本型ACP看護支援モデルの評価
- 2016 - 2018 がん患者が「最期までその人らしく生きる」を支える日本型ACP看護支援モデルの構築
全件表示
論文 (59件): -
Emi Furukawa, Tsuyoshi Okuhara, Mingxin Liu, Hiroko Okada, Takahiro Kiuchi. Evaluating Online and Offline Health Information With the Patient Education Materials Assessment Tool: Protocol for a Systematic Review. JMIR Research Protocols. 2025. 14. e63489-e63489
-
Emi Furukawa, Tsuyoshi Okuhara, Hiroko Okada, Yuriko Nishiie, Takahiro Kiuchi. Evaluating the understandability and actionability of online CKD educational materials. Clinical and experimental nephrology. 2024. 28. 1. 31-39
-
Eiko Goto, Hirono Ishikawa, Tsuyoshi Okuhara, Hiroko Okada, Aiko Tsunezumi, Yumi Kagawa, Takahiro Kiuchi. Factors associated with adherence to recommendations for medical visits following annual health checkups among Japanese employees: A prospective cohort study. Preventive medicine reports. 2024. 37. 102565-102565
-
Marina Terada, Tsuyoshi Okuhara, Tomomi Nagasawa, Hiroko Okada, Eiko Goto, Takahiro Kiuchi. Public perception of the resumption of HPV vaccine recommendation in Japan: Twitter content analysis. Health promotion international. 2023. 38. 6
-
Tsuyoshi Okuhara, Ritsuko Shirabe, Yumi Kagawa, Hiroko Okada, Takahiro Kiuchi. Encouraging COVID-19 vaccination by focusing on anticipated affect: A scoping review. Heliyon. 2023. 9. 12. e22655
もっと見る MISC (47件): -
木内 貴弘, 奥原 剛, 岡田 宏子, 後藤 英子, 林 亮輔, 小柳 智和, 千葉 吉輝. UMIN SSO(Single Sign On)サービスについて. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 727-729
-
澤田 なおみ, 奥原 剛, 岡田 宏子, 後藤 英子, 木内 貴弘. Family-Centered Careの測定尺度に関する国内文献レビュー. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 80-81
-
上野 治香, 石川 ひろの, 高山 智子, 加藤 美生, 奥原 剛, 岡田 宏子, 木内 貴弘. 外来経口抗がん剤患者の薬物療法の情報共有における患者-医療者間コミュニケーションについて. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 88-88
-
長澤 知魅, 奥原 剛, 寺田 万莉奈, 岡田 宏子, 後藤 英子, 木内 貴弘. 日本における身体活動・運動の啓発資材 目標理論を用いた内容分析. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 120-121
-
横田 理恵, 奥原 剛, 岡田 宏子, 後藤 英子, 榊原 圭子, 木内 貴弘. 日本における不妊治療を受ける女性のスティグマ、認知的評定、コーピング方略、ストレス反応の関連に関する検討. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 152-153
もっと見る 学位 (1件): 前のページに戻る