研究者
J-GLOBAL ID:202401011949310679
更新日: 2024年12月18日 手塚 崇子
TEZUKA TAKAKO
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (5件):
経済政策
, 地域研究
, 子ども学、保育学
, 社会福祉学
, 公共経済、労働経済
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2022 - 2025 コロナウィルスに関する危機管理における保育現場と自治体担当課との連携について
- 2018 - 2024 保育従事者の離職を抑制する要因の解明
論文 (17件): -
手塚 崇子. 介護老人福祉施設における新型コロナウィルス感染症に関する対応について : 特別養護老人ホームの役割・機能と他機関との連携について-Handling COVID-19 Infection in Elderly Care Welfare Facilities : Role and Function of the Special Nursing Home for the Aged and its Cooperation with other Organizations. 川村学園女子大学研究紀要. 2024. 35. 45-63
-
手塚 崇子. 社会的養護における児童相談所の役割と財源措置の変遷 : 役割の変化と地方交付税交付金の変遷について-The Role of Child Guidance Centers in Social Care and Changes in Financial Resources : Changes in Roles and Changes in Local Allocation Tax Subsidies. 帝京短期大学紀要 = Bulletin of Teikyo Junior College / 帝京短期大学研究紀要委員会 編. 2024. 25. 59-70
-
手塚 崇子. 新型コロナウィルス感染症に対する保育所の危機管理についての一考察 : 緊急事態宣言下における自治体担当課と保育所の連携について-Crisis Management of Early Childhood Care and Education for Covid-19 : Cooperation between Local Government and Early Childhood Care and Education Facilities during the Declaration of a State of Emergency. 川村学園女子大学研究紀要. 2023. 34. 83-100
-
手塚 崇子. 保育所と市町村との連携による課題の共有 : 保育の質の向上と子どもを社会で育てることを目指して-2023年 統一地方選挙に向けて. 女性展望 = Women's perspective. 2023. 721. 11-13
-
手塚 崇子. 保育の質を担保する保育士の養成・育成・研修-特集 保育の質 : 公立保育所の果たす役割. るびゅ・さあんとる. 2020. 19. 31-45
もっと見る MISC (7件): -
手塚 崇子. 就学援助制度の現状と課題 : 教育の機会均等と市町村の役割について-A Study of Aid to Families with School Children : Equality of Educational Opportunity and the Role of Municipalities. 川村学園女子大学研究紀要. 2020. 31. 1. 131-145
-
手塚, 崇子. 少子高齢社会と社会保障 : 社会保障・税一体改革の経緯. 川村学園女子大学研究紀要. 2017. 28. 2. 23-35
-
手塚, 崇子. 施設実習における学びの現状と課題 : 学生のアンケートを通して. 川村学園女子大学研究紀要. 2016. 27. 2. 39-49
-
手塚, 崇子. 自治体における食育推進の取り組みについて : 福井県小浜市の「食のまちづくり」を事例として. 川村学園女子大学研究紀要. 2015. 26. 2. 13-23
-
手塚, 崇子. 幼保連携型認定こども園の行財政と経営 : 過疎地M町を事例として. 川村学園女子大学研究紀要. 2014. 25. 2. 51-70
もっと見る 書籍 (2件): - 社会連帯における子育て支援の役割機能 : 幼稚園・保育所・認定こども園の役割機能
全国勤労者福祉・共済振興協会 2016
- 幼保一体化施設の運営と行財政 : 就学前教育・保育の一元化をめぐって
専修大学出版局 2014 ISBN:9784881252857
前のページに戻る