ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202401012189929335   更新日: 2024年11月01日

杉本 澄美玲

スギモト スミレ | SUGIMOTO SUMIRE
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 産婦人科学
研究キーワード (3件): 婦人科腫瘍 ,  婦人科病理 ,  細胞診
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 子宮内細菌叢形成の探求とそれに基づいたプレコンセプションケアの開発
  • 2022 - 2025 漿液性卵巣癌における卵管采前癌病変の発癌機序解明
論文 (25件):
  • Hiroki Ikeda, Shintaro Miyao, Nanami Yamada, Sumire Sugimoto, Fuminori Kimura, Kazuki Kurimoto. Protocol for high-quality single-cell RNA-seq from tissue sections with DRaqL. STAR protocols. 2024. 5. 2. 103050-103050
  • Naoki Kawahara, Ryuji Kawaguchi, Konosuke Yamamoto, Kyohei Nishikawa, Motoki Matsuoka, Tomoka Maehana, Yosuke Fukui, Shoichiro Yamanaka, Sumire Sugimoto, Kana Iwai, et al. The clinical trial of alternative relugolix administration for uterine leiomyoma prior to surgically treatment: a study protocol for Non-Adverse Relugolix Administration (NARA) trial. Trials. 2024. 25. 1. 68-68
  • Ryuji Kawaguchi, Tomoka Maehana, Sumire Sugimoto, Naoki Kawahara, Kana Iwai, Yuki Yamada, Fuminori Kimura. Immunohistochemical Analysis of the Tissue Factor Pathway Inhibitor-2 in Endometrial Clear Cell Carcinoma: A Single-center Retrospective Study. International journal of gynecological pathology : official journal of the International Society of Gynecological Pathologists. 2024. 43. 1. 25-32
  • Naoki Kawahara, Shoichiro Yamanaka, Sumire Sugimoto, Junya Kamibayashi, Kyohei Nishikawa, Ryuji Kawaguchi, Fuminori Kimura. The Prognosis Predictive Score around Neo Adjuvant Chemotherapy (PPSN) Improves Diagnostic Efficacy in Predicting the Prognosis of Epithelial Ovarian Cancer Patients. Cancers. 2023. 15. 20
  • 杉本 澄美玲, 木村 文則. ARTと着床免疫 慢性子宮内膜炎について. 日本IVF学会誌. 2023. 26. 2. 28-32
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • 妊孕性温存手術を選択した子宮びまん性平滑筋腫症の1症例
    (日本生殖医学会雑誌 2024)
  • 進行卵巣癌の新たな予後予測ツールとしてのPrognosis Predictive Score around NACT(PPSN)の報告
    (日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集 2024)
  • 再発卵巣癌治療中に皮膚筋炎を呈した1例
    (産婦人科の進歩 2024)
  • 婦人科癌化学療法の貧血におけるデルイソマルトース第二鉄の有効性に関する検討
    (日本産婦人科・新生児血液学会誌 2024)
  • 当院における子宮筋腫に対するレルゴリクスの薬効と副作用 新規投与方法の開発に向けて
    (日本内分泌学会雑誌 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2018 - 2022 奈良県立医科大学 大学院医学研究科
  • 2004 - 2010 奈良県立医科大学 医学部 医学科
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る