ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202401013521724676   更新日: 2025年04月15日

異島 須賀子

イジマ スガコ | Ijima Sugako
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 会計学 ,  理論経済学
研究キーワード (3件): 監査論 ,  会計学 ,  経済理論
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2023 「開示情報に対する保証の枠組みに関する研究」(分担)
  • 2019 - 2021 「監査報告書の拡充と監査の期待ギャップに関する研究」(代表)
  • 2016 - 2018 「監査報告書変革のあり方に関する理論的・実証的研究」(分担)
  • 2016 - 2018 「会計上の見積りの監査における経営者の仮定の合理性と測定方法の適切性に関する研究」(分担)
  • 2015 - 2018 「自由市場および規制市場における会計士監査の意義と機能に関する総合的研究」(代表)
全件表示
論文 (45件):
  • 異島須賀子. サステナビリティ保証からみた次世代の監査. 『會計』森山書店. 2025. 207. 3
  • 異島須賀子. 【会計時評】監査人の交代を考える. 『企業会計』. 2022. 76. 6
  • 異島須賀子. 【会計時評】財務諸表監査の新展開. 『企業会計』(中央経済社). 2022. 74. 5
  • 蟹江章・異島須賀子・岡野泰樹・松本紗也子・木下和也. 【特集】 「監査上の主要な検討事項」の強制適用初年度(2021年3月期)事例分析レポート. 『会計・監査ジャーナル』日本公認会計士協会. 2021. 34. 2
  • 異島須賀子. 第1部 第10章 シンガポールにおける非財務情報の開示と監査. 『開示情報に対する保証の枠組みに関する研究(中間報告書)』日本会計研究学会. 2021
もっと見る
MISC (10件):
  • 異島須賀子. 〔書評〕小澤義昭『監査実施プロセスの理論と実践』. 『企業会計』中央経済社. 2021. 73. 3. 56
  • 異島須賀子. 《書評》林隆敏編著『監査報告の変革 - 欧州企業のKAM事例分析』. 『産業経理』産業経理協会. 2020. 79. 4. 126-127
  • 異島 須賀子. 〔学会レポ〕日本監査研究学会「第39回全国大会」大会記. 『月刊監査研究』. 2016. 42. 11
  • 異島 須賀子. 〔学会レポ〕日本監査研究学会第39回全国大会リポート. 『会計・監査ジャーナル』. 2016. 737
  • 異島須賀子. 〔研究ノート〕IFRSの適用に関するアンケート調査の集計結果. 『久留米大学商学研究』. 2012. 17. 3・4. 141-160
もっと見る
書籍 (21件):
  • 『監査論入門〔第5版〕』
    中央経済社 2022
  • 『監査論入門〔第4版〕』
    中央経済社 2020
  • 『監査・証明業務の多様性に関する研究』
    日本公認会計士協会出版局 2019
  • 『会計不正事例と監査』
    同文舘出版 2018
  • 『監査論入門〔第3版』
    中央経済社 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • 【招待講演】監査人のローテーションを考える~監査人ローテーション規制の現在過去未来~
    (日本監査役協会九州支部講演会 2022)
  • 岡嶋慶(拓殖大学)「日本における監査プロフェッションの形成 -比較史からみたその独特性- 」報告の討論者
    (日本会計史学会 第40回大会 2021)
  • 特別委員会報告「開示情報に対する保証の枠組みに関する研究(中間報告)」
    (日本会計研究学会 第80回全国大会 2021)
  • 課題別研究部会報告「地方自治体の監査基準に関する分析と検証」(最終報告)
    (日本監査研究学会 第44回全国大会 2021)
  • 【オンライン講演】地方自治体における監査基準の現状と今後の展望
    (第73回九州各市監査委員会定期総会・講演会(オンライン) 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 九州大学 大学院経済学府 博士後期課程 単位取得退学
  • 九州大学 大学院経済学府 修士課程 修了
  • 九州大学 経済学部 経済工学科 卒業
学位 (1件):
  • 博士(経済学)
委員歴 (13件):
  • 2024/09 - 現在 日本監査研究学会 適用後レビュー「『監査上の主要な検討事項』(KAM)適用後における監査報告書改善に関する実証的研究」主査
  • 2021/09 - 現在 日本監査研究学会 理事
  • 2020/12 - 現在 公認会計士・監査審査会 公認会計士試験試験委員
  • 2022/09 - 2024/09 日本監査研究学会 課題別研究部会 「公認会計士法の省察と革新」(部会長:弥永真生氏(明治大学))
  • 2022/11 - 2024/03 久留米市 久留米市次期上津クリーンセンター施設整備に伴う事業者選定委員会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2007 - 日本監査研究学会 監査研究奨励賞 「事業上のリスク等を重視したリスク・アプローチの意義と課題 -制度の視点から-」『現代監査』第17巻
所属学会 (6件):
応用経済学会 ,  日本監査研究学会 ,  日本会計研究学会 ,  日本会計史学会 ,  日本簿記学会 ,  九州経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る