- 2024 - 2028 レット症候群モデルマウスの発達障害特性の解析と創薬標的探索モデルとしての応用
- 2022 - 2025 細胞工学的手法によるエカルディ・グティエール症候群の中枢神経系炎症の機序解明
- 2021 - 2024 生体内低分子化合物による窒素再利用を介した高アンモニア血症の新規治療法の開発
- 2021 - 2024 交感神経細胞の分化転換がレット症候群の脳心連関システム制御異常の原因か?
- 2020 - 2024 レット症候群における睡眠障害の病態解明と治療 ー睡眠・覚醒制御システムの役割ー
- 2018 - 2024 Rett症候群の病態解明とバイオマーカー確立の基礎的・臨床的研究
- 2016 - 2020 ミクログリアの機能制御と移植によるレット症候群の革新的治療法の開発
- 2015 - 2019 神経イオンチャネル障害から見たレット症候群の病態解明と治療薬の探索研究
- 2015 - 2018 Rett症候群の病態解明と新規治療法開発の基礎的・臨床的研究
- 2013 - 2016 レット症候群モデルES/iPS細胞のグリア細胞分化と病態メカニズムの解明
- 2012 - 2015 筋線維芽細胞自家移植による大型心筋梗塞後の左室リモデリング治療
- 2012 - 2015 Rett症候群の革新的病態マーカーと新規治療法開発の臨床的・基礎的研究
- 2010 - 2012 iPS細胞技術によるレット症候群モデル細胞の樹立と治療薬の探索
- 2008 - 2010 川崎病発症と冠動脈病変形成・進展における樹状細胞の役割の解明
- 2007 - 2009 小児の固形癌への革新的遺伝子治療法となる増殖制御型アデノウイルスの開発
- 2007 - 2008 ヒト胚性幹細胞における心筋分化細胞の単離技術の開発と再生医療への応用
- 2005 - 2006 ヒトES細胞と遺伝子治療技術による小児心疾患への独創的な再生療法の開発
- 2005 - 2006 ヒトES細胞による心筋発生・分化機構の解明と再生療法の開発
- 2003 - 2004 新しい目的細胞同定法による胚性幹細胞由来心筋細胞の特性解析と細胞移植療法の開発
- 2002 - 2003 ES細胞(胚性幹細胞)より分化誘導した心筋細胞のイオンチャネルと超微形態の特徴
- 2002 - 2003 遺伝子治療技術とES細胞(胚性幹細胞)による新な再生医学の開発と先天疾患への応用
- 2001 - 2002 LIMキナーゼ遺伝子の心臓発生過程における機能的役割の解析
全件表示