ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202401020562121176   更新日: 2024年08月20日

河上 幸子

カワカミ サチコ | Kawakami Sachiko
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2026 出移民史を通じた次世代育成のための地域密着型パブリック・ヒストリーの構築
  • 2020 - 2024 複言語・複文化活動を通した共同体での発展的学び:連携型アクションリサーチの試み
  • 2017 - 2020 複言語・複文化活動を通した学びの共同体の構築と有効性:外国語系学部と地域の協働
  • 2013 - 2016 文化人類学における文化的ビジネス・スキル開発のための調査研究
MISC (6件):
  • 河上 幸子. 三尾とカナダをめぐる移民文化の資源化と次世代育成-特集 境界をゆきかう日系人. 季刊民族学. 2024. 48. 1. 54-61
  • 河上 幸子. 移民と観光:和歌山県アメリカ村とルーツ・ツーリズム(原文 韓国語). 東アジア海域の移住と社会. 2023. ー. 361-384
  • 吉田, 真美, 畑田, 彩, 梶川, 裕司, 河上, 幸子, 南, 博史, 中山, 智子, 島村, 典子, 村上, 正行. 複言語・複文化活動を通した共同体での発展的学び : 連携型アクションリサーチの試み. 研究論叢. 2020. 95. 117-143
  • 河上 幸子, 東 悦子, 西山 巨章. 和歌山アメリカ村の地方創生とルーツ・ツーリズム : 移民研究の社会還元に向けて-Utilizing Migration Studies : A Case of the Regional Revitalization and Roots Tourism of Mio, Wakayama, Japan. 移民研究年報 = The annual review of migration studies / 日本移民学会 編. 2020. 26. 81-90
  • 河上 幸子. 松田素二・鄭根埴編, 『コリアン・ディアスポラと東アジア社会』, 京都, 京都大学学術出版会, 2013年, 316頁, 3,600円(+税). 文化人類学. 2015. 80. 2. 293-295
もっと見る
書籍 (1件):
  • 在米コリアンのサンフランシスコ日本街 : 境界領域の人類学
    御茶の水書房 2014 ISBN:9784275010698
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る