研究者
J-GLOBAL ID:202501001768783690
更新日: 2025年04月03日 齊木 玲央
サイキ レオ | Saiki Reo
所属機関・部署: 職名:
助教
競争的資金等の研究課題 (1件): - 2013 - 2016 血漿FGF21はミトコンドリア病の臨床症状を反映できるか?
論文 (2件): -
Miyuki Kitamura, Shuichi Yatsuga, Toshi Abe, Nataliya Povalko, Reo Saiki, Kikumi Ushijima, Yushiro Yamashita, Yasutoshi Koga. L-Arginine intervention at hyper-acute phase protects the prolonged MRI abnormality in MELAS. Journal of neurology. 2016. 263. 8. 1666-8
-
Shuichi Yatsuga, Yasunori Fujita, Akiko Ishii, Yoshihiro Fukumoto, Hajime Arahata, Tatsuyuki Kakuma, Toshio Kojima, Masafumi Ito, Masashi Tanaka, Reo Saiki, et al. Growth differentiation factor 15 as a useful biomarker for mitochondrial disorders. Annals of neurology. 2015. 78. 5. 814-23
MISC (12件): -
八ツ賀 秀一, 齊木 玲央, 喜多村 美幸, 蝦名 真行, 高村 匠, 元木 一貴, 井上 義之, 田中 ゆかり, 海野 聡子, 向笠 理緒, et al. 母体-母乳-生後2週児のビタミンDの関連性の探索 母乳ビタミンD測定の新規開発とともに. 日本小児科学会雑誌. 2022. 126. 2. 272-272
-
齊木 玲央, 海野 聡子, 八ツ賀 秀一. トスフロキサシン内服で一過性腎性尿崩症を来した6歳6ヵ月児. 日本内分泌学会雑誌. 2020. 96. 1. 359-359
-
喜多村 美幸, 八ツ賀 秀一, 齊木 玲央, 古賀 靖敏, 山下 裕史朗. ポンペ病新生児スクリーニングで要精密6例の転帰と課題. 日本小児科学会雑誌. 2019. 123. 11. 1714-1715
-
海野 聡子, 八ツ賀 秀一, 松本 孝子, 喜多村 美幸, 西岡 淳子, 齊木 玲央, 古賀 靖敏, 山下 裕史朗. 当科における2型糖尿病の現状と課題. 日本小児科学会雑誌. 2019. 123. 7. 1209-1209
-
江崎 拓也, 田中 征治, 日吉 祐介, 荒木 潤一郎, 倉田 悟子, 財津 亜友子, 齊木 玲央, 喜多村 美幸, 八ツ賀 秀一. 尿崩症による腎機能障害や尿路拡張を防ぐためには早期の治療介入が重要である. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2019. 32. 1Suppl. 171-171
もっと見る 前のページに戻る