研究者
J-GLOBAL ID:200901001318797000
更新日: 2025年03月19日 井上 貴也
イノウエ タカヤ | Inoue Takaya
-
日中企業の異文化接触について
(アジア文化研究所 公開シンポジウム 2024) -
経済のグローバル化と会社法 -東アジア・日本の動向を中心に-
(地域文化学会11月(第258回)月例研究会 2022) -
企業の持続的発展に関する法的考察-SDGsの議論を踏まえて-
(アジア文化研究所SDGsシリーズ動画第2回 2022) -
東洋大学の発展と鉄道-本学創設135周年を記念して-
(鉄道150周年記念シンポジウム 2022) -
会社法とSDG's
(アジア文化研究所第16回年次集会 2022) -
珠江デルタ地域の会社法
(遼寧大学日本研究所 シンポジウム 2018) -
日本の司法制度-裁判員制度を踏まえて-
(研究報告 2017) -
日本における商事法慣習 -会社法制度を中心に-
(2014) -
インドネシア会社法における企業統治について
(アジア文化研究所 国際セミナー 2013) -
「企業統治の変遷と日本での慣習」
(ディポネゴロ大学法学部・東洋大学アジア文化研究所共催セミナーセミナー報告 2012) -
「監査役制度の変遷と経緯」
(漢陽大学法学研究所主催 国際セミナー報告 2012) -
2006年会社法の現状と課題
(深セン大学 法学院 2011) -
日本取締役の会社に対する責任
(深セン大学 法学院 2010) -
導入教育期における法学教材の開発
(私立大学情報教育協会 2006) -
中国における商談・合意、文化摩擦の処理に関する法的問題
(華中科技大学 2005) -
日本の司法博物館の紹介
(台湾法律史学会 2005) -
中国における商談・合意、文化摩擦の処理に関する法的問題
(華中科技大学 2004)
前のページに戻る