研究者
J-GLOBAL ID:200901002306630971   更新日: 2024年04月27日

吉田 篤

ヨシダ アツシ | Yoshida Atsushi
所属機関・部署:
職名: 特任研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 宝塚医療大学  保健医療学部   特別教授
研究分野 (3件): 常態系口腔科学 ,  解剖学 ,  神経形態学
研究キーワード (5件): 三叉神経 ,  顎運動/咀嚼 ,  口腔解剖学 ,  口腔顔面感覚 ,  筋紡錘感覚
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2023 - 2026 咀嚼運動の調節に携わる小脳から脳幹への投射とその調節能
  • 2021 - 2024 小脳の情動機能に関わる神経機構を、咀嚼筋筋紡錘感覚の小脳入力の特性から探る
  • 2020 - 2023 スプリントによるTourette症候群のチック抑制:内的衝動およびQOL評価
  • 2018 - 2021 閉口筋筋紡錘感覚の脳内経路を解明し、トゥレット症候群のスプリント治療の根拠を得る
  • 2017 - 2020 咀嚼筋の感覚の小脳経由の視床投射を解明しパーキンソン病の頭部振戦の治療に貢献する
全件表示
論文 (147件):
  • Yumi Tsutsumi, Yayoi Morita, Fumihiko Sato, Takahiro Furuta, Katsuro Uchino, Jaerin Sohn, Tahsinul Haque, Yong Chul Bae, Hitoshi Niwa, Yoshihisa Tachibana, et al. Cerebellar Nuclei Receiving Orofacial Proprioceptive Signals through the Mossy Fiber Pathway from the Supratrigeminal Nucleus in Rats. Cerebellum (London, England). 2023
  • 堤 友美, 佐藤 文彦, 古田 貴寛, 孫 在隣, 加藤 隆史, 橘 吉寿, 吉田 篤. 閉口筋筋紡錘感覚の小脳皮質への投射. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2023. 2023. [P1-14]
  • 堤 友美, 佐藤 文彦, 古田 貴寛, 橘 吉寿, 吉田 篤. ブレインサイエンスが拓く、咬合咀嚼の生理学 咀嚼筋感覚の高次脳への投射とその機能(Higher brain projection and function of the proprioception arising from the jaw-closing muscle spindles). Journal of Oral Biosciences Supplement. 2022. 2022. 68-68
  • 吉田篤, 橘吉寿. Tourette症候群の治療メカニズムとその背景にある脳内神経回路. Tourette (トゥレット) 症候群と歯科スプリント治療. 小児歯科臨床. 2022. 27. 9. 15-19
  • Yumi Tsutsumi, Fumihiko Sato, Takahiro Furuta, Katsuro Uchino, Masayuki Moritani, Yong Chul Bae, Takafumi Kato, Yoshihisa Tachibana, Atsushi Yoshida. The Cerebellar Cortex Receives Orofacial Proprioceptive Signals from the Supratrigeminal Nucleus via the Mossy Fiber Pathway in Rats. Cerebellum (London, England). 2022. 22. 4. 663-679
もっと見る
MISC (171件):
もっと見る
書籍 (28件):
  • 口腔解剖学 第2版
    医歯薬出版 2018
  • 咀嚼の本 2 -ライフステージから考える咀嚼・栄養・健康-
    デンタルダイヤモンド社 2017
  • 新・口腔の生理からどうしてを解く
    デンタルダイヤモンド社 2012
  • 早わかり解剖学ハンドブック
    ナツメ社 2011
  • 鍼灸医療安全対策マニュアル
    医歯薬出版 2010
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1984 - 1987 広島大学 大学院歯学研究科 歯学基礎系
  • 1978 - 1984 広島大学 歯学部
学位 (1件):
  • 歯学博士 (広島大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 宝塚医療大学 保健医療学部 口腔保健学科 教授
  • 2022/04 - 2023/03 宝塚医療大学 保健医療学部 特別教授
  • 2022/04 - 2023/03 大阪大学 歯学研究科 口腔科学専攻 特任研究員
  • 2002/10 - 2022/03 大阪大学 大学院歯学研究科 教授
  • 1994/05 - 2002/09 大阪大学 大学院歯学研究科 助教授、 准教授
全件表示
受賞 (1件):
  • 2001 - 弓倉学術奨励賞(大阪大学歯学部弓倉奨学会)
所属学会 (7件):
日本口腔科学会 ,  Society for Neuroscience ,  日本咀嚼学会 ,  日本疼痛学会 ,  歯科基礎医学学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る