研究者
J-GLOBAL ID:200901002874283860
更新日: 2020年07月08日 出口 雅久
デグチ マサヒサ | Deguchi Masahisa
- 出口雅久. 転付命令(3) -執行抗告提出期限後の執行停止決定の提出. 民事執行・保全半径百選第3版. 2020. 128-129
- ペーター ゴットバルト, 出口 雅久, 訳. ドイツにおける動産執行. 法学研究. 2018. 91. (5). p.49~71
- Masahisa Deguchi. Spcial Issue "Grundrechtsschutz in der Rechtspraxis und -dogmatik -Aspekte asu dem euorpaeischen und asiatischen Verfassungs, Zivil- und Strafrecht". Ritsumeikan Law Review. 2017. 35. p.1-p4
- DEGUCHI Masahisa. Special Lectures of the 70th Anniversary of the End of World War II Preface to the Contributions b Professor Dr. Dres. h.c. Rolf Stuerner, Freiburg. Ritsumeikan Law Review International Edition. 2016. 33. 71-72
- 出口雅久. 戦後70周年記念特別講演会 I はじめに. 立命館法学. 2016. 365. 355-356
- ハカン・ペクチャニテス, 出口 雅久, 訳. トルコ強制執行法・開始手続. 立命館法學. 2014. 353. 386-395
- ディーター・ライポルド, 出口 雅久, 訳. 調停,メディエーション,民事訴訟. 立命館法學. 2014. 353. 324-357
- トーマス・ズッター=ゾム, 出口 雅久【訳, 本間 学【訳. 新スイス民事訴訟法典. 立命館法學. 2014. 353. 294-323
- Masahisa Deguchi. Das gerichtliche Geständnis im Verhandlungsvorbereitungsverfahren in Japan. Festschrift für Peter Gottwald zum 70. Geburtstag. 2014. 87-95
- 出口雅久. 立命館大学ヨーロッパ法セミナー 『フランスにおける法曹倫理』. 立命館法学. 2013. 347. 656-678
- 日独交流150周年記念特別講演会 はじめに. 立命館法学. 2012. 344. p.2840~2842
- ハンス・ユルゲン パピア, 出口 雅久, 訳. 日独交流150周年記念特別講演会 基本権と法治国家性. 立命館法學. 2012. 344
- ヨハネス ハーガー, 出口 雅久【訳, 本間 学【訳. ドイツ消費者保護の基礎. 立命館法學20. 2012. 342. p.1219~1240
- ハンス プリュッティング, 出口 雅久【訳, 本間 学【訳. ドイツ弁護士法における最近の展開動向. 立命館法學. 2012. 342. / p.1275~1290
- 比較民事訴訟セミナー はじめに. 立命館法學. 2012. 342. p.1241~1243
- 出口雅久. 「民事執行・保全」判例百選[第2版]上原敏夫・長谷部由紀子・山本和彦編『動産差押えと債務者の占有』. 有斐閣. 2012. 96-97
- 出口雅久, 本聡, 工藤敏隆. ロイク・カディエ著「フランス民事司法制度・民事訴訟法概論」. 立命館法学. 2012. 343. 757-825
- 出口雅久. 「日独交流150周年記念」国際シンポジウム. 立命館ロー・ニューズレター. 2011. 66. 16-17
- Wolfgang Thierse, 出口 雅久【訳, 荒西 麻記子. 日独交流150周年記念特別講演会 ドイツ再統一の20年-回顧と総括. 立命館法學. 2011. 335. p.425~435
- 出口雅久. Ritsumeikan University, LMU Munich,DAAD Joint Seminar on European Law 2010 with Seoul National University, Nanjing University, National ChengchiUniversity, Chung Ang University organized by Ritsumeikan Law Association: Introduction. Ritsumeikan Law Review. 2011. 28. 221-222
前のページに戻る