研究者
J-GLOBAL ID:200901004570136872   更新日: 2024年10月22日

渡邉 真也

ワタナベ シンヤ | Shinya Watanabe
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://is.csse.muroran-it.ac.jp/~sin/
研究分野 (2件): その他 ,  ソフトコンピューティング
研究キーワード (4件): Multi-class Classification ,  多クラス識別 ,  進化計算 ,  多目的最適化
競争的資金等の研究課題 (36件):
  • 2022 - 2025 植物との対話をモデル化した大規模トマト施設栽培グロワーの判断シミュレータ
  • 2020 - 2025 数理最適化と機械学習に基づく高信頼・高効率な高密度自動運転車群制御システムの開発
  • 2021 - 2024 多目的進化型人工神経回路網を用いる複数ドローンの衝突回避を考慮した飛行経路計画
  • 2023 - 2024 2次精錬(取鍋精錬炉)の最適化に関する研究
  • 2023 - 2024 120ton電気炉における溶解作業の最適化に関する研究
全件表示
論文 (80件):
MISC (32件):
特許 (2件):
書籍 (5件):
  • 数理情報学入門: 基礎知識からレポート作成まで
    共立出版 2021 ISBN:4320124707
  • 一般情報教育 (IT Text-一般教育シリーズ)
    オーム社 2020 ISBN:427422595X
  • 現代社会と情報システム
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254122534
  • Vehicle Routing Problem
    InTech 2008 ISBN:9789537619091
  • Applications Of Multi-Objective Evolutionary Algorithms
    World ScientificPub Co Inc 2004
講演・口頭発表等 (87件):
  • 進化型多目的最適化におけるPCA を活用した探索空間圧縮の有効性についての検討
    (進化計算シンポジウム 2022 2022)
  • 多目的進化型人工神経回路網を用いた複数TSP の解法 - パレートフロントにおける端点と選好解の特徴 -
    (進化計算シンポジウム 2022 2022)
  • MIP 近傍局所探索法による多制約かつ大規模問題の最適化
    (進化計算シンポジウム 2022 2022)
  • DeepRacerにおけるミラーコース学習の効果検証
    (計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2022 2022)
  • 施設園芸におけるトマト実が収穫されるまでの平均日数に基づいた収量予測の提案
    (2022年度 人工知能学会全国大会 (第36回) 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2003 同志社大学・大学院 工学研究科 知識工学専攻
  • - 1999 同志社大学 工学部 知識工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (同志社大学)
委員歴 (12件):
  • 2004/04 - 現在 情報処理学会 論文誌:数理モデル化と応用委員
  • 2023/04 - 2028/03 情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究会 会長
  • 2022/04 - 2024/03 電気学会 先進的な計算手続きを有する確率的最適化手法とその応用調査専門委員会委員
  • 2021/04 - 2024/03 IEEE Computational Intelligence Society JAPAN CHAPTER 本部役員
  • 2017/04 - 2024/03 情報処理学会 北海道支部 支部役員
全件表示
受賞 (11件):
  • 2019/12 - 進化計算学会 論文賞
  • 2018/10 - 情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会 ベストプレゼンテーション賞
  • 2017/12 - 進化計算学会 進化計算コンペティション2017 最優秀賞(単目的最適化部門)
  • 2017 - 情報処理学会 MPS研究会 ベストプレゼンテーション賞(MPS研究会)
  • 2015/10 - 情報処理学会北海道支部 情報処理学会北海道支部 学術研究賞
全件表示
所属学会 (7件):
人工知能学会 ,  進化計算学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本知能情報ファジィ学会 ,  システム制御情報学会 ,  情報処理学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る