ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901004830637439   更新日: 2025年03月05日

橋弥 あかね

ハシヤ アカネ | Hashiya Akane
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~akane
研究分野 (3件): 体育、身体教育学 ,  栄養学、健康科学 ,  臨床看護学
研究キーワード (4件): 応用健康科学 ,  学校看護 ,  看護情報学 ,  遠隔看護
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 小学生の肥満及びやせのリスク評価と予防・改善のためのアプリケーションの開発
  • 2022 - 2023 教員育成指標に基づく養護教諭のミドルリーダーコンピテンシー・モデルの開発
  • 2019 - 2022 看護外来における行動変容が継続しない2型糖尿病患者に対する遠隔看護の有用性の検証
  • 2018 - 2022 暮らしの中でできる一般市民向け末期がん患者支援に関する教材・啓発プログラムの提案
  • 2015 - 2019 糖尿病患者に対するセルフレギュレーションに基づく遠隔看護の有用性
全件表示
論文 (21件):
  • 橋弥あかね, 平井美幸. 養護教諭養成における知識構成型ジグソー学習法を用いた養護教諭の活動過程の展開の効果. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2025. 73. 335-342
  • 橋弥, あかね, 平井, 美幸. 養護教諭養成教育における360度動画事例を活用したフィジカルアセスメント演習の効果の検証. 大阪教育大学紀要 総合教育科学. 2024. 72. 199-208
  • 竹下 裕子, 山根 美代子, 稲垣 美紀, 稲垣 範子, 長沢 美和子, 田中 結華, 橋弥 あかね, 佐藤 禮子. がんの診断を受けた人と身近な関係にある一般住民が抱く困難感と支援の実態 -インターネット調査法による自由回答の分析結果-. 日本がん看護学会誌. 2023. 37
  • 橋弥あかね, 平井美幸, 梶村郁子. 養護教諭養成課程の基礎看護技術習得における動画撮影と動画視聴の活用方法の検討. 大阪教育大学紀要 人文社会科学・自然科学. 2023. 71. 121-133
  • 大学3・4年生時期の養護教諭への志向性の変化の過程と要因. 大阪教育大学紀要 人文社会科学・自然科学. 2022. 70. 152-172
もっと見る
MISC (25件):
講演・口頭発表等 (37件):
  • 糖尿病患者用アプリを活用した自己管理支援の可能性
    (第44回日本看護科学学会学術集会 2024)
  • 小学生の肥満・痩身傾向に関わる生活習慣の特徴分析~低学年・高学年および性別に着目して~
    (日本学校保健学会第70回学術大会 2024)
  • 基礎看護技術演習における意見共有システム「Aska」を用いたピア・フィードバックの効果
    (第19回日本感性工学会春季大会 2024)
  • 教員育成指標に基づく養護教諭のミドルリーダーコンピテンシー・モデルの開発
    (日本養護教諭教育学会第31回学術集会 2023)
  • 肥満傾向・やせ傾向小学生の生活習慣の特徴分析
    (第18回日本感性工学会春季大会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2021 兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科博士後期課程
学位 (1件):
  • 応用情報科学博士 (兵庫県立大学大学院)
経歴 (1件):
  • 2016/04/01 - 大阪教育大学 准教授
所属学会 (5件):
日本養護教諭教育学会 ,  日本感性工学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本医療情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る