ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 辻本 広紀

  • 村上 弘志
    東北学院大学 教養学部 情報科学科
    宇宙物理, 銀河系中心, CCD, 天文学, X線, the Galactic center, CCD, X-ray astronomy
  • 鶴 剛
    京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901009407314935   更新日: 2025年03月19日

馬場 彩

バンバ アヤ | Bamba Aya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://energetic-universe.phys.s.u-tokyo.ac.jp/people/bamba/
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 ,  天文学
研究キーワード (4件): X線天文学 ,  X線宇宙物理学 ,  X ray Astronomy ,  x-ray Astrophysics
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2018 - 2023 負ミュオンビームによる原子分子物理の精密検証と宇宙物理観測への展開
  • 2015 - 2019 加速粒子から宇宙線へ - 次世代X線・γ線天文台を用いた銀河宇宙線生成現場の解明
  • 2011 - 2016 白色矮星における非熱的放射の高感度探査と宇宙線起源説の検証
  • 2010 - 2015 TeVガンマ線・X線観測で探る宇宙線の起源
  • 2010 - 2013 磁場印可によるX線CCD検出器の性能向上
全件表示
論文 (197件):
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V. Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. XRISM Reveals Low Nonthermal Pressure in the Core of the Hot, Relaxed Galaxy Cluster A2029. The Astrophysical Journal Letters. 2025. 982. 1. L5-L5
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V. Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. The bulk motion of gas in the core of the Centaurus galaxy cluster. Nature. 2025. 638. 8050. 365-369
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. Overionized plasma in the supernova remnant Sagittarius A East anchored by XRISM observations. Publications of the Astronomical Society of Japan. 2024
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V. Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. The XRISM/Resolve View of the Fe K Region of Cyg X-3. The Astrophysical Journal Letters. 2024. 977. 2. L34-L34
  • M. H.F. Wilkinson, R. F. Peletier, H. Abdalla, H. Abe, S. Abe, A. Abusleme, F. Acero, A. Acharyya, V. Acín Portella, K. Ackley, et al. Event reconstruction using pattern spectra and convolutional neural networks for the Cherenkov Telescope Array. Proceedings of Science. 2024. 417
もっと見る
MISC (291件):
  • 丹波翼, 小高裕和, 高嶋聡, 石渡幸太, 白濱健太郎, 袴田知宏, 善本真梨那, 井上芳幸, 藤原立貴, 新井翔大, et al. GRAMS:大面積液体アルゴンTPCによるMeVガンマ線観測. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 小高裕和, 石渡幸太, 井上芳幸, 白濱健太郎, 高嶋聡, 巽隆太朗, 袴田知宏, 松下友亮, 善本真梨那, 青山一天, et al. GRAMS実験16:ステータス報告. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
  • 内田裕之, 岩切渉, 石崎渉, 内山秀樹, 樫山和巳, 勝田哲, 黄天鋭, 黄天鋭, 佐藤寿紀, 茂山俊和, et al. JEDIミッション(仮称)のサイエンス検討:2030年代の紫外・X線による超新星爆発の即応/待ち受け観測. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 小高裕和, 新井翔大, 市橋正裕, 高嶋聡, 丹波翼, 南木宙斗, 馬場彩, 青山一天, 櫻井真由, 清水虎冴, et al. GRAMS計画 7:全体報告. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
  • 丹波翼, 小高裕和, 田中雅士, 高嶋聡, 石渡幸太, 白濱健太郎, 袴田知宏, 善本真梨那, 井上芳幸, 新井翔大, et al. GRAMS計画 9:全体報告. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2001 京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学
  • - 2001 京都大学
  • - 1999 京都大学 理学部 理学研究科物理学・宇宙物理学専攻
  • - 1999 京都大学
学位 (2件):
  • 修士(理学) (京都大学)
  • 博士(理学) (京都大学)
受賞 (6件):
  • 2020/03 - 日本物理学会 第1回米沢富美子賞
  • 2015/04 - 文部科学省 第27回科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2011/03 - 日本天文学会 第22回日本天文学会研究奨励賞
  • 2011/03 - 日本天文学会 第15回欧文研究報告論文賞 Monte-Carlo Simulator and Ancillary Response Generator of Suzaku XRT/XIS System for Spatially Extended Source Analysis
  • 2008/07 - COSPAR bureau Outstanding Paper Award for Young Scientists
全件表示
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る