ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 松澤 哲宏

  • 若菜 大悟
    星薬科大学 生物制御科学研究室
  • 細江 智夫
    星薬科大学 星薬科大学 薬学部
    抗真菌性, 菌類代謝産物, 病原真菌, 子嚢菌, 深在性真菌症, 抗真菌剤, LC-MS, ステロイド, 真菌, エメリセラ属, トリテルペン, マルブランキア属, タラロミセス属, 抗真菌活性, ブレフェルジンA, クラドスポリウム属, さび病菌, コムギ赤さび病菌, カルボン酸, 新規分離真菌, 医真菌, 配糖体, テトラミン酸誘導体, インジゴチン, ペンタノルラノスタン誘導体, 冬胞子形成誘導物質, 病原糸状菌, L-プロリン, スエヒロタケ, オーキサスロン属, 化学系薬学, Chemical Pharmacology
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901010374246864   更新日: 2025年04月09日

矢口 貴志

ヤグチ タカシ | Yaguchi Takashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 多様性生物学、分類学
研究キーワード (2件): 真菌 Fungi 分類 Taxonomy 形態学 Morphology 系統分類学 Phylogenetic systematicus ,  Fungi Taxonomy Morphology Phylogenetic systematicus
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2024 - 2028 ケニア辺縁地域における妊娠中のマイコトキシン類暴露による有害妊娠転帰に関する研究
  • 2022 - 2025 クロコウジカビの再分類と有用性、有害性の評価および微生物資源としての高品質化
  • 2024 - 2025 白癬菌においてアゾール系抗真菌薬排出ポンプの発現を制御する因子の解析
  • 2023 - 2024 白癬菌に拡がるアゾール系抗真菌薬耐性化の分子メカニズムの解析
  • 2020 - 2023 交配試験によるアスペルギルスの種の概念と抗真菌薬耐性株拡散の検討
全件表示
論文 (312件):
  • Isato Yoshioka, Ahmed Hassan Fahal, Satoshi Kaneko, Wei Cao, Takashi Yaguchi. Itraconazole resistance in Madurella fahalii linked to a distinct homolog of the gene encoding cytochrome P450 14-α sterol demethylase (CYP51). PLoS neglected tropical diseases. 2025. 19. 3. e0012623
  • Daiki Hayashi, Kayo Kashiwada-Nakamura, Hiromitsu Noguchi, Tadahiko Matsumoto, Takashi Yaguchi, Sayaka Ohara, Masahide Kubo, Katsunari Makino, Satoshi Fukushima. Onychomycosis caused by Aspergillus species belonging to section Circumdati. Journal of Dermatology. 2025. 52. 3. 536-540
  • Daiki Hayashi, Kayo Kashiwada-Nakamura, Hiromitsu Noguchi, Tadahiko Matsumoto, Takashi Yaguchi, Sayaka Ohara, Masahide Kubo, Katsunari Makino, Satoshi Fukushima. Onychomycosis caused by Aspergillus species belonging to section Circumdati. The Journal of dermatology. 2025. 52. 3. 536-540
  • Airi Hasegawa, Kazuya Tone, Yuri Baba, Zenya Saito, Takuya Akutsu, Takaaki Kitayama, Shunsuke Inaki, Mina Gochi, Takashi Yaguchi, Koichi Makimura, et al. Nodular-bronchiectatic pattern in pulmonary nocardiosis: Immune status and treatment outcomes in a multicenter retrospective study. Respiratory Medicine. 2025. 237. 107922-107922
  • Yasumasa Hara, Ayaka Nakamura, Teruhisa Manome, Akiko Takaya, Hiroki Takahashi, Sayaka Ban, Takashi Yaguchi, Masami Ishibashi. A new diterpenoid, carneadiol, isolated from Nocardia carnea IFM 12324. Journal of Natural Medicines. 2025
もっと見る
MISC (129件):
  • 梅村舞子, 萩原大祐, 豊留孝仁, 矢口貴志, 渡辺哲, 亀井克彦. 真菌類が広く多様に産生する生理活性ペプチド群の機能に応じた発現・分泌機構解明. 千葉大学真菌医学研究センター報告. 2023. 26
  • 馬目照久, 中村文香, 原康雅, 原康雅, 高屋明子, 高屋明子, 高屋明子, 伴さやか, 高橋弘喜, 高橋弘喜, et al. 放線菌Nocardia carnea IFM12324からの新規天然物の探索と生合成遺伝子解析. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
  • 三宅真未, 原康雅, 原康雅, 渡邊圭一郎, 高屋明子, 高屋明子, 高屋明子, 矢口貴志, 石橋正己, 石橋正己. Nocardia属放線菌からの抗炎症天然物の探索. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
  • 井上 なつき, 伊藤 志昂, 矢口 貴志, 亀井 克彦, 吉川 衛. 鼻副鼻腔由来の試料における真菌培養検査についての検討. 日本医真菌学会雑誌. 2022. 63. Suppl.1. 131-131
  • 井上 なつき, 伊藤 志昂, 矢口 貴志, 亀井 克彦, 吉川 衛. 鼻副鼻腔由来の試料における真菌培養検査についての検討. 日本医真菌学会雑誌. 2022. 63. Suppl.1. 131-131
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
受賞 (5件):
  • 2022/10 - 日本医真菌学会 日本医真菌学会賞
  • 2018/06 - 日本微生物資源学会 日本微生物資源学会賞
  • 2016/09 - 日本菌学会 日本菌学会賞
  • 2009/10 - 日本医真菌学会 日本医真菌学会奨励賞
  • 1996/05 - 日本菌学会 日本菌学会菌学研究奨励賞
所属学会 (6件):
The Mycological Society of America ,  The Japanese Society for Medical Mycology ,  The Mycological Society of Japan ,  米国菌学会 ,  日本医真菌学会 ,  日本菌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る