研究者
J-GLOBAL ID:200901010419069462
更新日: 2025年02月20日 滝澤 博胤
タキザワ ヒロツグ | Takizawa Hirotsugu
- 伊藤耕太郎, 松久将之, 椿俊太郎, 藤井知, 鈴木榮一, 福島潤, 滝澤博胤, 和田雄二. マイクロ波加熱を用いたペロブスカイト型酸化物を介したメタン改質反応の促進. 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM). 2019. 99th
- Fukushima, J., Takizawa, H. Microwave synthesis of Ti4O7 or AlN nanoparticles by rapid carbothermal reduction process. Journal of the Japan Petroleum Institute. 2018. 61. 2. 88-97
- 林 大和, 佐々木遼, 滝澤博胤. 超音波による銀ナノ粒子の酸化処理銅ナノ粒子表面への担持と応用. ケミカルエンジニヤリング. 2017. 62. 1. 53-61
- 林 大和, 滝澤博胤. 超音波・マイクロ波を利用した固液系金属ナノ材料合成技術に関する研究. 粉体および粉末冶金. 2016. 63. 11. 929-936
- 林 大和, 望月智文, 滝澤博胤. 超音波反応場を用いた低沸点溶媒中での粒子状グラファイトの直接剥離. 超音波TECHNO. 2015. 27. 3. 31-37
- 林 大和, 望月智文, 滝澤博胤. 固-液系超音波反応を積極的に利用したAg/グラフェンナノコンポジットの合成. 超音波TECHNO. 2014. 26. 4. 23-31
- 林 大和, 滝澤博胤. 超音波・マイクロ波反応場を利用した 固液系金属ナノ粒子プロセッシング. 触媒. 2014. 56. 1. 41-47
- 滝澤博胤. マイクロ波・ミリ波照射による新しい材料プロセッシング. セラミックス. 2014. 49. 2. 101-105
- 中谷友哉, 福島潤, 林大和, 滝澤博胤, 川治純, 藤枝正, 浅利裕介. マイクロ波照射によるラムスデライト型Li-Sn-O系新規化合物の合成. セラミックス基礎科学討論会講演要旨集. 2014. 52nd
- 浅利裕介, 川治純, 藤枝正, 林大和, 滝澤博胤. 固体電解質Na4Sn3O8におけるイオン拡散の第一原理解析. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2014. 75th
- 浅利裕介, 川治純, 藤枝正, 林大和, 滝澤博胤. 第一原理計算による固体電解質Na4Sn3O8におけるナトリウムイオン拡散解析. 電気化学秋季大会講演要旨集. 2014. 2014
- 滝澤博胤. 電磁波エネルギーを利用した新しい無機材料プロセッシング. ペトロテック. 2013. 36. 9. 710-714
- 滝澤博胤, 福島潤. マイクロ波を用いた窒化チタンコーティング法. 金属. 2013. 83. 8. 30-35
- 滝澤博胤. マイクロ波を利用した革新的材料プロセッシング〜特集にあたって. 金属. 2013. 83. 8. 667-668
- 滝澤博胤, 福島 潤. マイクロ波を用いた窒化チタンコーティング法. 金属. 2013. 83. 8. 694-699
- 滝澤博胤. 無機化学・材料化学におけるマイクロ波非平衡化学. 電気学会誌. 2012. 132. 1. 17-19
- 菅野 雄大, 林 大和, 滝沢 博胤. 遷移金属-メタロイド系金属間化合物の高圧合成と物性評価. 高圧討論会講演集. 2010. 51. 143-143
- 滝澤 博胤. 24pQA-5 マイクロ波によるナノ構造体・過飽和固溶体の形成(24pQA 領域2,領域3合同シンポジウム:マイクロ波テラヘルツ波による加熱の物理機構,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)). 日本物理学会講演概要集. 2010. 65. 2. 184-184
- 滝澤 博胤. 24pQA-5 マイクロ波によるナノ構造体・過飽和固溶体の形成(24pQA 領域2,領域3合同シンポジウム:マイクロ波テラヘルツ波による加熱の物理機構,領域3(磁性,磁気共鳴)). 日本物理学会講演概要集. 2010. 65. 2. 380-380
- 滝沢博胤. ミリ波(28 GHz)およびマイクロ波(2.45 GHz)加熱における無機合成の特徴. 材料技術. 2009. 27. 4. 137-142
前のページに戻る