ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901015553100408 更新日: 2025年03月07日

正木 宏長

マサキ ヒロタケ | HIROTAKE MASAKI
クリップ

MISC (19件)

  • 正木宏長. 判例批評 退職手当全部支給制限処分に対する裁判所の審査. 民商法雑誌. 2024. 160. 3. 433-446
  • 正木宏長. 同一住民による同一対象に対する再度の監査請求. 地方自治判例百選(第5版). 2023. 203
  • 正木宏長. 徳島市公安条例と道路交通法. 地方自治判例百選(第5版). 2023. 52-53
  • 正木宏長. 給水停止のため損害が生じた場合における、水道事業者である市の責任を定めた市水道事業給水条例の規定の趣旨. 令和4年度重要判例解説. 2023. 45-46
  • 正木宏長. 原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果. 行政判例百選(第8版). 2022. 396-397
  • 正木宏長. 論文紹介 新時代のアメリカ行政法の見取図 Jeffrey A. Pojanowski, Neoclassical Administrative Law. アメリカ法. 2021. [2020-2]. 328-333
  • 正木 宏長. 論文紹介 行政機関が裁判所の命令を履行しない時 Nicholas R. Parrillo, The Endgame of Administrative Law: Governmental Disobedience and the judicial Contempt Power. アメリカ法. 2019. [2018-2]. 271-274
  • 正木 宏長, 原田 大樹, 大橋 真由美. 学界展望 行政法-Administrative Law. 公法研究 = Public law review / 日本公法学会 編. 2019. 81. 270-301
  • 正木 宏長, 中原 茂樹, 大橋 真由美. 学界展望 行政法-Administrative Law-. 公法研究 = Public law review / 日本公法学会 編. 2018. 80. 258-289
  • 正木宏長. 原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果. 行政判例百選(第7版). 2017. 382-383
  • 正木宏長. 著書紹介 情報規制問題室室長Sunsteinによるオバマ政権の規制哲学の解説. アメリカ法. 2016. [2015-2]. 231-237
  • 正木宏長. 同一住民による同一対象に対する再度の監査請求. 地方自治判例百選(第4版). 2013. 157
  • 正木宏長. 原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果. 行政判例百選(第6版). 2012. 396-397
  • 山下 竜一, 正木 宏長, 北見 宏介, 小川一茂. 行政法-特集 学界回顧2011. 法律時報. 2011. 83. 13. 26-35
  • 山下竜一, 岸本太樹, 北見宏介, 正木宏長. 行政法-特集 学界回顧2010. 法律時報. 2010. 82. 13. 24-33
  • 山田洋, 岸本太樹, 戸部真澄, 正木宏長. 行政法-特集 学界回顧2009. 法律時報. 2009. 81. 13. 24-33
  • 正木 宏長. 著書紹介 公共選択論に対する行政過程論からの反論 Steven P. Croley, Regulation and public interests: the possibility of good regulatory government. アメリカ法 / 日米法学会 編. 2009. [2009-1]. 90-95
  • 正木宏長. 「混合診療」と「療養の給付」を受ける権利確認判決. 平成20年度重要判例解説. 2009. 60-61
  • 正木宏長. 原処分の違法を理由とする裁決取消判決の効果. 行政判例百選(第5版). 2006. 390-391

1〜19 件目 / 全 19 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る