ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 中岡 保夫
    旧所属 大阪大学 大学院生命機能研究科
    培養細胞の温度感受性, 繊毛運動の制御機構, 感覚受容・応答, Thermo-sensitity of culture cell, Regulatory mechanism of ciliary movements, Sensory reception and transduction
  • 塚原 保夫
    旧所属 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系科学科
    比較生理学, 一般生理学, 光生物学, Comparative Physiology, General Physiology, Photo-biology
  • 笹原 武志
    北里大学 医学部 微生物・寄生虫学
    環境微生物, 抗菌物質, 生体防御, 感染, 感染免疫, Environmental Microbes, Antimicrobial products, Host defense, Infection, INFECTIO us IMMUNITY
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901024592315127   更新日: 2022年08月30日

三輪 五十二

ミワ イソジ | Miwa Isoji
クリップ
ホームページURL (1件): http://stars.sci.ibaraki.ac.jp/%7Emiwa/
研究分野 (1件): 動物生理化学、生理学、行動学
研究キーワード (17件): プレオドリナ ,  ボルボックス ,  寿命 ,  未熟期 ,  分裂回数 ,  共生クロレラ ,  集光性リズム ,  接合活性リズム ,  ミドリゾウリムシ ,  Volvox ,  immaturity ,  Cymbiotic chlorella ,  Photoaccumuration rhythm ,  Mating reactivitu rhythm ,  P.caudatum ,  P.bursaria ,  Paramecium
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2003 - 2006 ボルボックスの細胞分化に関する研究
  • 2003 - 2006 Study of cell differentiation on Volvox
  • 2001 - 2005 ゾウリムシのクローン寿命に関する研究
  • 2001 - 2005 Study on the life span of the cell clone in<Paramecium>
  • ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生機構に関する研究
全件表示
MISC (45件):
書籍 (9件):
  • Endosymbionts in Paramecium
    Springer-Verlag Berlin Heidelberg 2009
  • Endosymbionts in Paramecium
    Springer-Verlag Berlin Heidelberg 2009
  • 時間生物学事典
    朝倉書店 2008
  • 顕微鏡フル活用術イラストレイテッド
    秀潤社 2000
  • 生物時計の分子生物学
    シュプリンガー・フェアラーク東京 1999
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • ミドリゾウリムシの接合活性リズムに対するリン酸化阻害剤の影響
    (第39回日本原生動物学会大会 2006)
  • Effects of protein phosphorylation inhivitor on the mating reactivity rhythm in Paramecium bursaria
    (2006)
  • ミドリゾウリムシ概日リズム発現における共生クロレラの調節
    (日本進化学会第6回大会 2004)
  • Paramecium tetraureliにおける子孫のagingに対する親のageの影響
    (第37回日本原生動物学会大会 2004)
  • The effects of parental age on the aging of offspring in Paramecium tetraurelia
    (2004)
学位 (2件):
  • 理学博士 (東北大学)
  • 理学修士 (東北大学)
経歴 (6件):
  • 1985 - 1996 :教養部教授
  • 1996 - -:理学部教授
  • 1976 - 1985 :教養部助教授
  • 1973 - 1976 :教養部講師
  • 茨城大学
全件表示
受賞 (1件):
  • 1997 - 日本動物学会論文賞
所属学会 (3件):
日本動物学会 ,  日本原生動物学会 ,  日本時間生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る