研究者
J-GLOBAL ID:200901026093930140
更新日: 2022年08月25日 長谷川 秀樹
ハセガワ ヒデキ | Hasegawa Hideki
- フランス領マルティニック島のAOCラム酒. 日本島嶼学会年報. 2018. 20. 119-134
- マドレーヌ諸島の島嶼性についての考察. ケベック研究. 2017. 9. 113-125
- ギリシャ島嶼地域とレスヴォス島. 日本島嶼学会年報. 2017. 19. 64-74
- コルシカ語の音声変化(スクンスナドゥーラ)と日本語の連濁の比較研究. フォーラ コルシカ島から見た世界. 2007. 1. 20-23
- 小島嶼国家と国際組織-コモロ危機とフランコフォニー国際組織. 日本島嶼学会年報第8号. 2006. 8. 227-235
- コルシカ民族主義の形成、発展、衰退. 国民国家の成立条件とその歴史的機能および限界(平成14年度~15年度科研費研究成果報告書14510640-00(代表 山科高康). 2004. 39-52
- コルシカ島(フランス)を事例として-西ヨーロッパ周縁地域の状況. ことばと社会 別冊. 2004. 1. 91-99
- プリンスエドワードアイランド州の言語政策-フランス語を中心に. 緑楓(東京カナダ研究会). 2002. 2. 23-36
- Jean-Didier Hache 他. Quel statut pour les iles europeennes?. Edition l'Harmattan. 2001. 381-393
- 国境を超える島嶼間連携-地中海西部島嶼連合(IMEDOC)の形成. しま. 1999. 45. 1. 22-37
前のページに戻る