ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901026617204352   更新日: 2025年03月11日

門田 球一

Kadota Kyuichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 人体病理学 ,  腫瘍診断、治療学 ,  腫瘍生物学 ,  形態、構造
研究キーワード (7件): 腫瘍病理学 ,  病理診断学 ,  細胞診断学 ,  腫瘍微小環境 ,  組織マイクロアレイ ,  肺癌 ,  悪性胸膜中皮腫
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 AIを用いた乳癌の免疫療法の効果予測因子の探索と腫瘍微小環境の解明
  • 2020 - 2023 腫瘍浸潤リンパ球と腫瘍関連マクロファージに着目した肺癌細胞の進展メカニズムの解明
  • 2019 - 2020 腫瘍浸潤リンパ球と腫瘍関連マクロファージに着目した肺癌細胞の進展メカニズムの解明
  • 2016 - 2018 非小細胞肺癌におけるデジタル画像解析システムを用いた核グレード判定に関する検討
論文 (132件):
  • Juanjuan Ye, Futoshi Suizu, Keiko Yamakawa, Yuri Mukai, Hiroyuki Yoneyama, Jiro Kondo, Motohiko Kato, Akira Nishiyama, Naohisa Yahagi, Kyuichi Kadota. Intratumoral administration of CHST15 siRNA remodels tumoral stroma and tumor-draining lymph nodes and augments tumor-infiltrating T cells in pancreatic cancer in mice. Molecular Therapy: Oncology. 2024. 200812-200812
  • Kosuke Natsume, Juanjuan Ye, Yuri Mukai, Keiko Yamakawa, Misa Tanimoto, Hiroyuki Ito, Yohei Miyagi, Yataro Daigo, Mariko Muto-Ishizuka, Kyuichi Kadota, et al. Discrepancies Between Morphological and Immunohistochemical Classifications Are Associated With Prognoses and Subtypes of Lung Cancer. Anticancer research. 2024. 44. 2. 711-722
  • Nachino Kimura, Kyuichi Kadota, Emi Ibuki, Ryou Ishikawa, Toshihiro Ikeda, Chihiro Yoshida, Toshiki Yajima, Akira Nishiyama, Reiji Haba. (Pro)renin Receptor Down-regulation Is Associated With a Higher Risk of Recurrence in Lung Adenocarcinoma. Anticancer research. 2023. 43. 12. 5671-5680
  • Tomoko Suzuki, Mayuko Moriyama, Ikuko Takano, Nobue Miyajima, Yuki Yoshioka, Manabu Honda, Masahiro Kondo, Sachiko Shokei, Asuka Araki, Kyuichi Kadota, et al. Eosinophilic granulomatous with polyangiitis complicated by swelling of the oral cavity floor and cervical soft tissue as initial manifestation mimicking IgG4-related disease: A case report. Modern rheumatology case reports. 2023
  • Satoshi Kotani, Kotaro Shibagaki, Noriyuki Hirahara, Nobuaki Hasegawa, Ryo Tanabe, Yuri Ebisutani, Saya Nonomura, Kenichi Kishimoto, Yasuhide Kodama, Yusuke Takahashi, et al. Clinicopathologic differences of gastric neoplasms between Helicobacter pylori-infected and -naïve patients: a multicenter retrospective analysis. Journal of gastroenterology. 2023
もっと見る
MISC (104件):
  • 柴垣広太郎, 三代剛, 高橋佑典, 古谷聡史, 岸本健一, 戎谷悠里, 大嶋直樹, 川島耕作, 石村典久, 長瀬真実子, et al. 胃癌内視鏡診断の最新ムーブメント-H.pylori陰性胃癌のすべて[各論 H.pylori未感染胃癌]Helicobacter pylori未感染者に発生するラズベリー様腺窩上皮型胃腫瘍. 消化器内視鏡. 2022. 34. 2. 235-241
  • 柴垣広太郎, 三代剛, 福山知香, 高橋佑典, 古谷聡史, 大嶋直樹, 川島耕作, 石村典久, 長瀬真実子, 荒木亜寿香, et al. 胃上皮性腫瘍-組織分類・内視鏡診断の新展開 腺窩上皮型腫瘍の新展開 腺窩上皮型胃腫瘍の内視鏡診断. 胃と腸. 2021. 56. 10. 1287-1298
  • 門田球一. 新WHO胸部腫瘍分類におけるupdate【肺癌】肺腺癌におけるupdate. 病理と臨床. 2021. 39. 7. 634-639
  • 井上 耕佑, 門田 球一, 宮本 加菜, 片倉 和哉, 本山 睦美, 松永 徹, 伊吹 英美, 石川 亮, 香川 聖子, 宮井 由美, et al. 呼吸器(ヨーロッパ細胞学会の内容から) 肺癌における核グレードの予後因子としての可能性. 日本臨床細胞学会雑誌. 2019. 58. Suppl.2. 523-523
  • 松永 徹, 本山 睦美, 多田 有輝子, 宮本 加菜, 郷田 衛, 片倉 和哉, 大通 清美, 木村 なちの, 井上 耕佑, 伊吹 英美, et al. Rapid on-site evaluation(ROSE)の可能性と未来-現状をふまえたこれからの展開- 当院on-site cytology/ROSEの現状. 日本臨床細胞学会雑誌. 2019. 58. Suppl.2. 534-534
もっと見る
講演・口頭発表等 (339件):
  • 非小細胞肺癌における腫瘍浸潤リンパ球および好中球の予後への影響(Prognostic Impact of Tumor-infiltrating Lymphocytes and Neutrophils in Resected Non-small Cell Lung Carcinoma)
    (日本病理学会会誌 2022)
  • 富巨細胞腫型骨肉腫と鑑別が困難であった骨巨細胞腫の1例
    (日本病理学会会誌 2022)
  • 上顎歯肉に発生した成人T細胞白血病/リンパ腫の一例
    (日本病理学会会誌 2022)
  • 眼瞼に生じた表在性血管粘液腫の1例
    (眼科臨床紀要 2022)
  • 膵頭部腫瘤により発見されたサルコイドーシスの1例
    (日本臨床細胞学会中国四国連合会会報 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2009 香川大学 大学院医学系研究科
  • 1998 - 2003 香川大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (香川大学)
経歴 (9件):
  • 2023/10 - 現在 香川大学 医学部分子腫瘍病理学 教授
  • 2021/04 - 2023/09 島根大学 医学部病理学講座器官病理学(附属病院病理診断科・病理部) 教授(科長・部長)
  • 2019/04 - 2021/03 香川大学 医学部附属病院病理診断科・病理部 講師
  • 2015/04 - 2021/03 香川大学 医学部附属病院病理診断科・病理部 助教
  • 2013/10 - 2015/03 Memorial Sloan Kettering Cancer Center, Department of Pathology Senior Research Scientist
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る