研究者
J-GLOBAL ID:200901028012668155
更新日: 2025年03月29日 瀬戸 浩二
セト コウジ | Seto Koji
- 香月興太, 瀬戸浩二, 辻本彰, 仲村康秀, 安藤卓人. 珪藻群集が示す宍道湖における斐伊川東流イベント時の水環境変動. 日本第四紀学会講演要旨集(Web). 2023. 53
- 山田和芳, 佐々木亮太朗, 瀬戸浩二, 香月興太, 中西利典, 奥野充, 藤木利之, 冨安卓滋, 村尾智. 鹿児島県内の湖沼堆積物を用いたASGMによる水銀汚染史の解明~さつま湖・藺牟田池の事例~. Proceedings of Symposium on Geo-Environments and Geo-Technics. 2023. 33rd
- 瀬戸浩二, 香月興太, 藤木利之, 奥野充, 中西利典, MAXIMO Raymond Patrick R., LIM Robjunelieaaa B., GEMAL Marie Thess Q., COCHON Jason Edward A., MARCO Aljhon Q., et al. フィリピン,セブンレイクにおける年縞堆積物の解析による近年の環境変化. Proceedings of Symposium on Geo-Environments and Geo-Technics. 2023. 33rd
- 山田和芳, 佐々木亮太朗, 香月興太, 瀬戸浩二, 中西利典, 奥野充, 藤木利之, 冨安卓滋, 村尾智. 鹿児島県さつま湖の湖底地形と鎌倉時代以降の堆積環境変遷. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2023. 2023
- 藤木利之, 金子純也, 山田和芳, 鹿島薫, 瀬戸浩二, 香月興太, 辻本彰. 岡山城堀堆積物にみる過去100年間の都市の環境史. 日本第四紀学会講演要旨集(Web). 2023. 53
- 瀬戸浩二, 香月興太, 仲村康秀, 辻本彰, 安藤卓人, 入月俊明, 齋藤文紀. 島根県東部宍道湖における斐伊川東流イベントの年代と堆積環境の変化. 日本地質学会学術大会(Web). 2023. 130th
- 山田 和芳, 村尾 智, 冨安 卓滋, 奥野 充, 瀬戸 浩二, 香月 興太, 中西 利典, 加田 渉. ASGM(零細および小規模金採掘)に関連した環境汚染研究における湖沼掘削科学の貢献と役割-Contribution and role of lake drilling science in the study of environmental pollution associated with ASGM-基礎データから考える第四紀学の新展開 ; 災害史と環境史. 号外地球 = Chikyu monthly/special : カラー版 / 月刊地球編集部 編. 2022. 71. 70-77
- 山田和芳, 金子純也, 瀬戸浩二, 香月興太, 辻本彰, 藤木利之, 鹿島薫. 人工水域堆積物に記録される都市域の環境史. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
- 山田和芳, 鹿島薫, 瀬戸浩二, 香月興太, 辻本彰, 福本侑, 藤木利之. 浚渫くぼ地堆積物を用いた秋田県八郎潟調整池における近年の環境変化. 日本第四紀学会講演要旨集(Web). 2022. 52
- 藤木利之, 金子純也, 山田和芳, 鹿島薫, 瀬戸浩二, 香月興太, 辻本彰. 岡山城堀堆積物に記録された過去100年間の都市環境変遷. 日本第四紀学会講演要旨集(Web). 2022. 52
- 金子純也, 山田和芳, 藤木利之, 瀬戸浩二, 香月興太, 辻本彰, 鹿島薫. 駿府城堀の水環境の現在地-水質と堆積物コアによる検討-. 日本第四紀学会講演要旨集(Web). 2022. 52
- 仲村康秀, 小木曽映里, 瀬戸浩二, 安藤卓人, 香月興太, 齋藤文紀. プランクトンを標的としたDNAメタバーコーディングを応用した古生態系の推定. 日本原生生物学会大会講演要旨集. 2022. 55th (CD-ROM)
- 仲村康秀, 小木曽映里, 瀬戸浩二, 安藤卓人, 香月興太, 齋藤文紀. 堆積物コア調査と定期モニタリングとを組み合わせた古生態系復元. 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集. 2022. 2022
- 仲村康秀, 瀬戸浩二, 安藤卓人, 香月興太, 齋藤文紀, 小木曽映里, 山岸聖, 高原輝彦. DNAメタバーコーディング等を応用した生態系構造の長期的変遷解明. 日本海洋学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
- 安藤卓人, 瀬戸浩二, 香月興太, 仲村康秀, KIM Sangyeob, 川井田俊, 齋藤文紀. 宍道湖・中海周辺河川懸濁粒子のパリノファシス・パリノモルフ組成と運搬作用の関係性. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
- 濱田真実, 入月俊明, 宮田真也, 瀬戸浩二, 辻本彰. 島根県東部の中新統成相寺層から産出した魚鱗化石. 日本古生物学会年会講演予稿集. 2022. 2022 (CD-ROM)
- 佐々木聡史, 入月俊明, 卜部厚志, 林広樹, 瀬戸浩二, 酒井哲弥. 長崎県壱岐市芦辺港における完新世の古環境と相対的海水準変動. Laguna (Web). 2020. 27
- 廣瀬孝太郎, 瀬戸浩二, 辻本彰, 中村英人, 安藤卓人, 赤對紘彰, 青木南, 入月俊明, 香村一夫. 中海Nk3地点における湖底表層コアの岩相,年代,古環境変化. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2018. 125th. 299
- KANG Ijin, 鹿島薫, 瀬戸浩二, 谷幸則, 渡邊隆広, 中村俊夫, 伊村智, 井上源喜. 後期完新世における南極宗谷の沿岸湖沼の珪藻化石分析を用いた古環境復元. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2018. 2018
- 北川淳子, 小島秀彰, 瀬戸浩二, 入澤汐奈, 山田和芳, 吉田丈人. 水月湖年縞に認められる洪水層と周辺植生の変遷. Diatom. 2017. 33
前のページに戻る