ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901028166729866   更新日: 2025年03月23日

佐々木 啓一

ササキ ケイイチ | Sasaki Keiichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 学長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北大学  大学院歯学研究科先端フリーラジカル制御学共同研究講座   非常勤講師
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/f729cc7f3fa6071043bd5b1b15edd515.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/f729cc7f3fa6071043bd5b1b15edd515.html
研究分野 (5件): 口腔再生医学、歯科医用工学 ,  口腔再生医学、歯科医用工学 ,  補綴系歯学 ,  補綴系歯学 ,  補綴系歯学
競争的資金等の研究課題 (119件):
  • 2024 - 2027 セルロースナノファイバーとバイオプラスチック複合による歯科バイオマテリアルの創生
  • 2022 - 2027 感染チタン表面の殺菌・再感染予防・組織再生を有するインプラント周囲炎治療法の開発
  • 2023 - 2026 XR技術を用いた口腔内スキャナー操作の教育・訓練システムの開発
  • 2023 - 2026 チタン製インプラント周囲炎に対する包括的組織再建治療の開発
  • 2023 - 2026 筋骨格解析をベースとした新たな嚥下評価法の開発
全件表示
論文 (621件):
  • Taito Iwabuchi, Taichi Tenkumo, Takayuki Mokudai, Toru Ogawa, Keiichi Sasaki, Nobuhiro Yoda. Silver ions and bacteria as promoters of UV-A photocatalysis. Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry. 2025. 463
  • Itt Assoratgoon, Boyang Wan, Taichi Tenkumo, Tomoya Sato, Tetsuo Kawata, Ramadhan Hardani Putra, Chi Wu, Hiroshi Egusa, Qing Li, Keiichi Sasaki, et al. Three-dimensional in vivo and finite element analyses of peri-implant bone remodeling after superstructure placement. The Journal of Prosthetic Dentistry. 2025
  • Lin Chih Ting, Taichi Tenkumo, Kenta Shobara, Hirofumi Yamaguchi, Rie Koide, Toru Ogawa, Keiichi Sasaki, Nobuhiro Yoda. Effectiveness of Fully Remote Practical Training in Dental Education: A Case Study Using Video Conferencing and Communication Tools for the Preparation of Removable Partial Dentures. Jordan Journal of Dentistry. 2025
  • Keita Takizawa, Kana Ozasa, Akiko Shimada, Toru Ogawa, Takashi Iida, Yuka Oono, Keiichi Sasaki, Noboru Noma. Effects of phototherapy in patients with idiopathic facial palsy: Scoping review. Japanese Dental Science Review. 2024
  • Masumi Abe, Rui Nouchi, Toru Ogawa, Naru Shiraishi, Hiroki Hihara, Keiichi Sasaki, Nobuhiro Yoda. Activities of the dorsolateral and medial prefrontal cortices during oral function training with cognitive training elements: a NIRS study. BMC oral health. 2024. 24. 1. 1250-1250
もっと見る
MISC (590件):
  • 阿部真澄, 野内類, 小川徹, 白石成, 日原大貴, 豊岡継泰, 土井千章, 檜山聡, 佐々木啓一, 江草宏, et al. 高齢者の口腔・認知の両機能を向上させる訓練方法:二重盲検RCTによる効果検証. 日本補綴歯科学会誌(Web). 2024. 16
  • 安部 友佳, 稲用 友佳, 濱 洋平, 楠本 友里子, 上田 貴之, 佐々木 啓一, 窪木 拓男, 眞鍋 雄太, 木本 克彦, 笛木 賢治, et al. 咀嚼機能検査法と健康関連パラメータとの相関についてのスコーピングレビュー. 日本補綴歯科学会誌. 2023. 15. 特別号. 318-318
  • 神林 友紀, 加藤 健吾, 池田 怜吉, 鈴木 淳, 本藏 陽平, 平野 愛, 太田 淳, 加賀谷 斉, 井上 誠, 兵頭 政光, et al. [Secondary Publication] 本邦の嚥下障害患者における,咽喉頭感覚評価法に関するアンケート調査. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 3. 243-244
  • 木之村史織, 依田信裕, 小川徹, 菅野武彦, 庄原健太, 佐々木啓一, 佐々木啓一. Diffusion tensor imagingを応用した内側翼突筋筋線維走行の三次元解析. 日本顎口腔機能学会学術大会プログラム・事前抄録集. 2023. 70th
  • 阿部真澄, 野内類, 依田信裕, 小川徹, 白石成, 日原大貴, 佐々木啓一, 江草宏. 若年成人における認知・口腔機能トレーニング中の脳活動の検証. 日本補綴歯科学会誌(Web). 2023. 15
もっと見る
書籍 (22件):
  • パーシャルデンチャー治療失敗回避のためのポイント47 : 診断・前処置・印象・設計・応急修理と術後管理の問題解決法
    クインテッセンス出版 2017 ISBN:9784781205854
  • Interface Oral Health Science 2016 : innovative research on biosis-abiosis intelligent interface
    Springer Open 2017 ISBN:9789811015595
  • Interface Oral Health Science 2014 : innovative research on biosis-abiosis intelligent interface
    Springer Open 2015 ISBN:9784431551256
  • 口腔科学 = Stomatology
    朝倉書店 2013 ISBN:9784254350012
  • Interface oral health science 2011 : proceedings of the 4th International Symposium for Interface Oral Health Science, held in Sendai, Japan, between March 7 and 8, 2011 and the Harvard-Forsyth-Tohoku research workshop, held in Cambridge, USA, between January 6 and 7, 2011
    Springer 2012 ISBN:9784431540694
もっと見る
学位 (1件):
  • 歯学博士 (東北大学)
経歴 (2件):
  • 2023/12 - 現在 東北大学 大学院歯学研究科 先端フリーラジカル制御学共同研究講座 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 宮城大学 学長
委員歴 (24件):
  • 2005/05 - 2007/05 社団法人日本補綴歯科学会 理事
  • 2005/05 - 2007/05 社団法人日本補綴歯科学会 理事
  • 2005/01 - 2006/12 Asian Academy of Craniomandibular Disorders 理事
  • 2005/01 - 2006/12 Japan Academy of Orofacial Pain 会長
  • 2005/01 - 2006/12 Asian Academy of Craniomandibular Disorders 理事
全件表示
所属学会 (12件):
日本頭蓋下顎障害学会(2001/01-2002/12 理事) ,  Japan Academy of Orofacial Pain(2003/01-2004/12 理事) ,  Japan Academy of Orofacial Pain(2005/01-2006/12 会長) ,  Asian Academy of Craniomandibular Disorders(2005/01-2006/12 理事) ,  Asian Academy of Craniomandibular Disorders(2003/01-2004/12 理事) ,  Asian Academy of Craniomandibular Disorders(2002/01-2003/12 理事) ,  日本顎顔面補綴学会(2003/01-2005/12 評議員) ,  日本顎口腔機能学会(2002/04-2004/03 理事) ,  日本老年歯科医学会(2000/04-2002/03 評議員) ,  日本老年歯科医学会(2002/04-2004/03 評議員) ,  日本顎口腔機能学会(2004/04-2006/03 理事) ,  社団法人日本補綴歯科学会(2005/05-2007/05 理事)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る