ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901029065699822   更新日: 2025年01月26日

御崎 洋二

ミサキ ヨウジ | Misaki Yohji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ehime-u.ac.jp/~achem/kozo/
研究分野 (1件): 構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (1件): 多段階酸化還元系・有機導体・π電子供与体・テトラチアペンタレン(TTP)
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2019 - 2023 両極性有機分子を用いた次世代二次電池材料の創出
  • 2015 - 2019 機能性有機材料を指向した多電子レドックス型オリゴマーの創出
  • 2015 - 2017 カルコゲン原子を利用した多電子酸化還元系の創出と高機能性二次電池への展開
  • 2014 - 2017 導電性材料を指向した含フッ素π電子供与性分子の創出
  • 2011 - 2013 高導電性を示す純有機単一成分導体の開拓
全件表示
論文 (331件):
  • Masahiro Fujisaki, Ryoya Naito, Takashi Shirahata, Yoshitaka Kawasugi, Naoya Tajima, Yohji Misaki. Molecular Conductors Based on Dimethylcyclohexene-Fused Tetrathiafulvalene. Chemistry. 2024. 6. 6. 1509-1522
  • Aya Yoshimura, Yohji Misaki, Yuto Aso, Ryosuke Utsumi, Fuma Tosa. The Synthesis of Unsymmetrical Arylated Tetrathiafulvalenes Extended with an Anthraquinoid Spacer via Pd-Catalyzed C-H Arylation. Synlett. 2024
  • Hikaru Sano, Aya Yoshimura, Lei Zhang, Haruki Ebisawa, Takeshi Kiyokawa, Koichi Fujita, Yohji Misaki, Masaru Yao. Cation-Independent Anion Battery Using Organic Cathodes Utilizing a Triphenylamine Moiety for In-Cell Electropolymerization. ACS Applied Polymer Materials. 2024. 6. 13. 7542-7550
  • Tomoya Misaki, Masataka Nishiwaki, Toshiki Ito, Masafumi Ueda, Masahiro Fujisaki, Aya Yoshimura, Takashi Shirahata, Minoru Hayashi, Yohji Misaki. Synthesis and properties of 1,3-dithiole[6]dendralene analogs with two thiophene spacers inserted. Chemistry Letters. 2024. 53. 6
  • Tomoya Misaki, Aya Yoshimura, Takashi Shirahata, Minoru Hayashi, Yohji Misaki, Daisuke Sakamaki, Hideki Fujiwara. Synthesis, Structures, Electrochemical and Optical Properties of Vinyl-Extended Tetrathiafulvalene Derivatives Functionalized with Two 2,6-Dicyano-λ5-Phosphinine Units. European Journal of Organic Chemistry. 2024. 27. 13
もっと見る
MISC (97件):
  • 内藤綾哉, 藤崎真広, 藤崎真広, 白旗崇, 白旗崇, 御崎洋二, 御崎洋二. キラルなDMBEDT-STF系導体の構造と物性. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2024. 18th
  • 渡邊結夏, 青野翔太, 藤崎真広, 藤崎真広, 白旗崇, 白旗崇, 山口俊輔, 川椙義高, 田嶋尚也, 内藤俊雄, et al. シクロヘプテン環が縮環したTTP系導体の構造と物性:圧力効果を利用した新規有機超伝導体の創成. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2024. 18th
  • 御崎 洋二. 追悼 吉田善一先生を偲びて. 化学 = Chemistry. 2023. 78. 8. 45-48
  • 青野翔太, 白旗崇, 白旗崇, 御崎洋二, 御崎洋二. シクロヘプテン環が縮環したTTP系導体の合成と物性. 分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web). 2023. 17th
  • 阿曽悠登, 吉村彩, 白旗崇, 白旗崇, 中村貴義, 御崎洋二, 御崎洋二. カルボキシ基を有するアントラキノイド挿入型TTF類の合成とMOFの作製. 有機典型元素化学討論会講演要旨集. 2023. 50th (Web)
もっと見る
書籍 (4件):
  • Functional Materials : Advances and Applications in Energy Storage and Conversion
    2019
  • Cross-Conjugation and Electronic Structure in TTF Analogs
    Wiley-VCH 2016
  • 有機機能性材料化学
    三共出版 2008
  • 進化する有機半導体 : 有機エレクトロニクス創成へ向けた光・電子機能デバイスへの応用最前線
    エヌ・ティー・エス 2006 ISBN:4860431030
講演・口頭発表等 (218件):
  • メチルシクロヘキセンが縮環した TTF 系ドナーの合成と分子性導体への展開
    (第17回有機π電子系シンポジウム 2024)
  • ビニル拡張された1,3-ジチオール[4]デンドラレン類縁体の合成と性質
    (第17回有機π電子系シンポジウム 2024)
  • キラルなDMBEDT-STF系導体の構造と物性
    (分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2024)
  • シクロヘプテン環が縮環したTTP系導体の構造と物性:圧力効果を利用した新規有機超伝導体の創成
    (分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2024)
  • スピロ共役したビチオフェンダイマーの合成とジカチオン塩の構造,物性
    (分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 2024)
もっと見る
Works (2件):
  • 高導電性ナノワイヤの開発
    2006 - 2006
  • 高導電性ナノワイヤの開発
    2005 - 2005
学歴 (6件):
  • - 1989 京都大学 工学研究科 合成化学専攻
  • - 1989 京都大学
  • - 1986 京都大学 工学研究科 合成化学専攻
  • - 1986 京都大学
  • - 1984 京都大学 工学部 合成化学科
全件表示
学位 (1件):
  • 工学博士 (京都大学)
委員歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 日本化学会中国四国支部 代表正会員
  • 2017/12 - 現在 有機π電子系学会 副会長
  • 2011/11 - 現在 有機π電子系学会 幹事
  • 2006 - 2007 日本化学会 中国四国支部幹事
受賞 (1件):
  • 2019/11 - 有機π電子系学会 2019年度有機π電子系学会賞 新規な多電子酸化還元系の合成と機能化に関する研究
所属学会 (6件):
近畿化学協会 ,  有機合成化学協会 ,  基礎有機化学会 ,  有機π電子系学会 ,  日本化学会有機結晶部会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る