ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901031064783085
更新日: 2025年04月11日
三木 朋広
ミキ トモヒロ | Miki Tomohiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神戸大学 大学院工学研究科 市民工学専攻
神戸大学 大学院工学研究科 市民工学専攻 について
「神戸大学 大学院工学研究科 市民工学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://www2.kobe-u.ac.jp/~mikitomo/
研究分野 (1件):
構造工学、地震工学
研究キーワード (8件):
レジリエント構造
, プレキャストコンクリート構造
, プレストレストコンクリート構造
, 耐震性能設計
, 破壊力学
, 画像解析
, 非線形解析
, コンクリート構造
競争的資金等の研究課題 (15件):
2023 - 2026 微視-構造連成破壊力学に基づく劣化したコンクリート部材のせん断抵抗機構の実証
2019 - 2023 微視-構造連成破壊力学に基づく劣化したコンクリート部材のせん断抵抗機構の解明
2017 - 2020 巨大地震に対する創生型居住環境のレジリエンス研究の国際コミュニティを担う人材育成
2015 - 2018 小孔内部応力測定によるPC部材に作用するプレストレスの評価技術の提案
2014 - 2017 社会インフラ施設再生に向けた既設コンクリート構造物の新しい補強方法
2016 - 2017 体積変化に起因したコンクリート中不均一損傷がRCはりのせん断特性に与える影響評価(国際共同研究強化)
2013 - 2016 体積変化に起因したコンクリート中不均一損傷がRCはりのせん断特性に与える影響評価
2011 - 2012 小孔内部応力計測と非接触表面変位解析を統合したコンクリートの微小領域評価システムの開発
2010 - 2012 既存コンクリート構造物の長寿命化に向けた総合化技術の構築
2008 - 2009 コンクリート内部のひずみ分布に着目した鉄筋腐食したRC部材のせん断耐荷機構の評価
2007 - 2009 統合的画像解析によるコンクリート構造物の破壊進展挙動の解明
2006 - 2007 コンクリート構造物全体系を対象とした耐震性能照査手法の開発
2006 - 2007 温度が鉄筋コンクリート構造物の寿命に及ぼす影響に関する研究
2005 - 2006 PC構造物のせん断設計法の合理化に関する研究
2003 - 2004 3次元動的格子モデルによる地震力を受ける鉄筋コンクリート構造物の非線形解析
全件表示
論文 (150件):
三木 朋広, 石塚 弘哲, 小林 学. 金属系あと施工アンカーの軸引張耐力の群効果とひび割れの影響. コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集. 2024. 24. 817-822
福岡 恵介, Elham A. MOHAMED, Weichen NING, 三木 朋広. UHPFRCを用いたRC梁の上面打替え補強に関する実験的研究. コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集. 2024. 24. 647-652
橋野 哲郎, 田邊 睦, 柘植 啓亮, 山本 貴士, 上田 尚史, 三木 朋広. 曲げ上げ部近傍のケーブル腐食がPC梁のプレストレスおよびせん断耐荷特性に与える影響. 土木学会論文集. 2024. 80. 7. 1-18
酒井賢太, 石田征男, 上山幸雄, 三木朋広. UFCを採用したマッシブなプレキャストコンクリート部材の初期養生時における内部温度履歴の把握. コンクリート工学年次論文集. 2024. 46. 1. 1039-1044
Mamy A. RABOTOVAO, 三木朋広. STUDY ON BENDING BEHAVIOR OF HOLLOW SEGMENTAL CIRCULAR UFC BEAMS PRESTRESSED WITH UNGROUTED PC BARS. コンクリート工学年次論文集. 2024. 46. 2. 571-576
もっと見る
MISC (21件):
三木朋広. 橋暦書 関西発、世界へ発信. 橋梁新聞. 2023
三木 朋広. 高速道路における橋梁の撤去更新のための技術開発. 高速道路と自動車. 2023. 68. 8. 25-25
三木朋広. デジタル画像相関法を用いた実験計測と解析との連携. コンクリート工学. 2022. 60. 9. 777-783
塩原等, 中村光, 楠浩一, 三木朋広, 藤倉修一, 壁谷澤寿一. 委員会報告 性能評価型耐震設計に用いるコンクリート構造物の非線形モデル研究委員会. コンクリート工学年次論文集. 2022. 44. 2. 10-18
中村光, 國枝稔, 三木朋広, 伊藤始, 山本貴士, 谷口博司. 土木学会「コンクリートのあと施工アンカー工法の設計・施工・維持管理指針(案)」の改訂について. コンクリート工学. 2022. 60. 6. 511-516
もっと見る
書籍 (11件):
建設材料実験
日本材料学会 2024 ISBN:9784901381598
コンクリート構造 : 知の体系化への挑戦
建設図書 2021 ISBN:9784874592236
コンクリート構造の設計・施工・維持管理の基本(第6次改訂版)
土木学会関西支部 2019
コンクリート構造学 第5版
森北出版 2017
改訂版 図説 わかる材料 土木・環境・社会基盤施設をつくる
学芸出版社 2015 ISBN:9784761526146
もっと見る
講演・口頭発表等 (94件):
非線形解析による腐食PC鋼材の付着劣化を考慮したプレストレスの伝達領域の評価
(2023年度 関西土木工学交流発表会 2023)
プレキャストRCラーメン高架橋の耐震性能に関する解析的検討
(2023年度 関西土木工学交流発表会 2023)
Nonlinear Analysis for UHPC-NC Bond Strength
(2023年度 関西土木工学交流発表会 2023)
PC鋼より線を局所的に破断させたPC梁の応力減少範囲についての実験的研究
(2023年度 関西土木工学交流発表会 2023)
Experimental Study on Prestressing Force of Corroded Prestressed Concrete Steel Strands
(2023年度 関西土木工学交流発表会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
2001 - 2004 東京工業大学 大学院理工学研究科 土木工学専攻
1999 - 2001 東京工業大学 大学院理工学研究科 土木工学専攻
学位 (2件):
修士(工学) (東京工業大学)
博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (6件):
2007/10 - 現在 神戸大学 大学院工学研究科 市民工学専攻 准教授
2016/10 - 2018/02 カリフォルニア大学サンディエゴ校客員研究員
2005/04 - 2007/09 東京工業大学 大学院理工学研究科 土木工学専攻 助手
2004/10 - 2005/03 カリフォルニア大学サンディエゴ校客員研究員
2004/04 - 2004/09 コロラド大学ボルダー校客員研究員
2003/04 - 2004/03 JSPS特別研究員DC2
全件表示
受賞 (10件):
2024/05 - ダム工学会 ダム工学会 論文賞 Study on Mix Proportion Design Procedure for Super-high Cementitious RCC with Stone Powder Replacement
2023/04 - 日本材料学会関西支部 令和4年度支部長賞
2015/06 - 日本コンクリート工学会 近畿支部 日本コンクリート工学会近畿支部(奨励賞) アルカリシリカ反応によりひび割れが生じたコンクリートの圧縮破壊挙動に関する研究
2013/10 - プレストレストコンクリート工学会 第22回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム優秀講演賞 小型加力装置によるコンクリートに作用する圧縮応力の測定に関する実験研究
2009/10 - 日本材料学会 第9回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム優秀論文賞 局所的に鉄筋腐食したRCはりのせん断耐荷機構に関する実験的研究
2009/05 - 日本コンクリート工学協会 日本コンクリート工学協会賞(論文賞) 鉄筋腐食したRCはりのせん断耐荷機構に関する解析的研究
2003/05 - 日本コンクリート工学協会 日本コンクリート工学協会賞(奨励賞) 格子モデルによる鉄筋コンクリート構造物の非線形解析
2003/05 - 土木学会 吉田研究奨励賞 3次元動的格子モデルによる地震力を受ける鉄筋コンクリート構造物の非線形解析
2002/07 - 日本コンクリート工学協会 年次論文奨励賞 鉄筋座屈を考慮した格子モデルによるRC橋脚の静的正負交番解析
2000/07 - 日本コンクリート工学協会 講演会優秀講演賞 コンクリート構造物の局所的圧縮破壊に関する解析的研究
全件表示
所属学会 (6件):
fib The Fédération internationale du béton
, American Concrete Institute
, プレストレストコンクリート工学会
, 日本材料学会
, 日本コンクリート工学会
, 土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM