ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901031215907210 更新日: 2022年07月05日

磯田 雄二郎

イソダ ユウジロウ | Isoda Yujiro
クリップ

MISC (34件)

  • 若佐論文へのコメント. 精神分析研究. 2010. 54. 1. 63-64
  • 集団精神療法の効果判定についての議論を深めるーこの特集に当たってー. 集団精神療法. 2010. 26. 1. 6-8
  • Some comments on Ms. Wakasa's Case report. Japanese Journal of Psycho-analysis. 2010. 54. 1. 63-64
  • On how to deepen the discussions about the asessments of the efficiency of group psychotherapy. Japanese journal of group psychotherapy. 2010. 26. 1. 6-8
  • 教育場面における集団の利用. 精神科臨床サーヴィス. 2003. 3. 3. 319-321
  • 治療の場における集団の生かし方. 精神科臨床サーヴィス. 2003. 3. 2. 146-150
  • 集団精神療法について. 精神科臨床サーヴィス. 2003. 3. 1. 29-34
  • On how to use the group in educational field. Clinical Services in Psychiatry. 2003. 3. 3. 319-321
  • On how to use the group in clinical field. Clinical Sevices in Psycchiatry. 2003. 3. 2. 146-150
  • On Group Psychotherapy. Clinical Services in Psychiatry. 2003. 3. 1. 29-34
  • 集団精神療法と個人精神療法との併用の実践的研究. 静岡大学人文論集. 2001. 151. 2. 33-44
  • On combined therapy of group all individual and its clinical study. Bulletin of human science and Social Science of Shizuoka University. 2001. 151. 2. 33-44
  • サイコドラマ. 臨床精神医学. 2000. 29. 13. 265-268
  • On psycho drama. Clinical Psychiatry. 2000. 29. 13. 265-268
  • 自己愛的ロールシステム:システム論的役割理論の新概念. ANZPジャーナル. 1998. 7. 37-43
  • The Narcissistic Role System : New Concepts of Systemic Role Theory. Australian and New Sealand Psychodrama Association Journal. 1998. 7. 37-43
  • 多重人格障害の治療のストラテジー. 精神科治療学. 1997. 12. 10. 1156-1167
  • On Strategy of psychotherapy for Multiple Personality Disorder. Psychotherapy. 1997. 12. 10. 1156-1167
  • サイコドラマのグループプロセスの研究(1) -多国籍グループ-. 1996. 1. 1. 17-24
  • On Study of Group Process in Psychodrama(1) -Multinational Group-. 1996. 1. 1. 17-24

1〜20 件目 / 全 34 件
前のページに戻る