ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 本多 正幸
    長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 医学系 総合診療情報科学(医療情報部)
    医療情報学, 医学統計学, Medical Informatics, Statistical Analysis in Medical Field
  • 高林 克日己
    千葉大学 医学部附属病院 医学部附属病院
    医療情報 リウマチ学 医学教育
  • 小池 隆夫
    北海道大学 大学院医学研究科 病態制御学専攻 病態内科学講座 免疫・代謝内科学分野
    内分泌・代謝学, 血液内科学, 内科学一般, Metabolism, Endocrine, Hematology, Ganeral Medicine

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901031583289330   更新日: 2024年09月24日

鈴木 隆弘

スズキ タカヒロ | Suzuki Takahiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (1件): 医用システム
研究キーワード (5件): 医療情報学 ,  テキストマイニング ,  データマイニング ,  電子カルテ ,  病院情報システム
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2024 NDBデータの臨床研究応用のための解析手法の開発
  • 2016 - 2020 多施設統合退院サマリーデータベースの臨床応用
  • 2015 - 2019 高齢者ケアの継続・連携に関する質指標開発とシステム構築
  • 2012 - 2015 多施設間の統合退院サマリーデータベースの構築
  • 2010 - 2012 検査・処方データを利用した多数薬剤配合による副作用の自動抽出
全件表示
論文 (25件):
  • 千代島 翔一, 鈴木 英夫, 小野 啓, 宮本 一次, 木村 倫人, 土井 俊祐, 本多 正幸, 鈴木 隆弘. 臨中ネットにおけるSS-MIX2(Standardized Structured Medical record Information eXchange)標準化ストレージからのデータ抽出環境の構築. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 540-543
  • Katsuhiko Takabayashi, Fumihiko Ando, Kei Ikeda, Hiroshi Nakajima, Hideki Hanaoka, Takahiro Suzuki. Incidence of opportunistic infections in patients with rheumatoid arthritis treated with different molecular-targeted drugs: A population-based retrospective cohort study. Modern rheumatology. 2022
  • Masatoshi Tanigawa, Mei Kohama, Takahiro Nonaka, Atsuko Saito, Ado Tamiya, Hiroko Nomura, Yoko Kataoka, Masanobu Okauchi, Takashi Tamiya, Ryusuke Inoue, et al. Validity of identification algorithms combining diagnostic codes with other measures for acute ischemic stroke in MID-NET®. Pharmacoepidemiology and drug safety. 2022. 31. 5. 524-533
  • Fumihiko Ando, Katsuhiko Takabayashi, Shinsuke Fujita, Hiroshi Nakajima, Hideki Hanaoka, Takahiro Suzuki. Seasonal Exacerbation of Rheumatoid Arthritis Detected by Big Claims Data Analysis: A Retrospective Population Study. Modern rheumatology. 2022
  • Katsuhiko Takabayashi, Fumihiko Ando, Kei Ikeda, Shinsuke Fujita, Hiroshi Nakajima, Hideki Hanaoka, Takahiro Suzuki. Trend in Prescription and Treatment Retention of Molecular-Targeted Drugs in 121,131 Japanese Patients With Rheumatoid Arthritis: A Population-Based Real-World Study. Modern rheumatology. 2021
もっと見る
MISC (128件):
  • 齊藤 敦子, 石井 晃, 油上 将也, 鈴木 隆弘. MID-NETを用いた動脈解離検討において相違が出た要因及びアウトカム定義の検証. 医療情報学連合大会論文集. 2021. 41回. 1083-1086
  • 野田 和敬, 生坂 政臣, 傳 康晴, 鈴木 隆弘, 大平 善之, 上原 孝紀, 島井 健一郎. 千葉県内臨床研修病院および診療所における電子カルテと連携する音声認識システムに関するニーズ調査. 医療情報学連合大会論文集. 2019. 39回. 648-652
  • 野田 和敬, 生坂 政臣, 伝 康晴, 鈴木 隆弘, 大平 善之, 上原 孝紀, 島井 健一郎. 千葉県内臨床研修病院および診療所における電子カルテと連携する音声認識システムに関するニーズ調査. 医療情報学連合大会論文集. 2019. 39回. 369-369
  • 野田 和敬, 生坂 政臣, 傳 康晴, 鈴木 隆弘, 大平 善之, 上原 孝紀, 島井 健一郎. 千葉県内臨床研修病院および診療所における電子カルテと連携する音声認識システムに関するニーズ調査. 医療情報学連合大会論文集. 2019. 39回. 648-652
  • 鈴木 隆弘, 土井 俊祐, 近本 圭祐, 木村 隆, 島井 健一郎, 嶋田 元, 野口 令, 畠山 豊, 本多 正幸, 松村 泰志, et al. 多施設テキストデータベースを用いた退院時サマリー作成・監査支援の試み. 医療情報学連合大会論文集. 2019. 39回. 667-668
もっと見る
Works (6件):
  • 腎不全予防治療指針作成のためのネットワーク利用による医療情報の開発に関する研究
    1998 - 2001
  • テキストマイニング
  • medical information network
  • Electronic Patient Record
  • 医療情報ネットワーク
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (千葉大学)
所属学会 (3件):
日本医療情報学会 ,  日本Mテクノロジー学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る