研究者
J-GLOBAL ID:200901031818871067
更新日: 2024年01月17日 新野 由子
ニイノ ヨシコ | Niino Yoshiko
- 小林 絵里子, 齋藤いずみ, 新野 由子. A地区における周産期看護の現状~管理者への質問紙調査から~. 福岡県立大学看護学研究紀要. 2017. 14. 59-64
- 横山文子, 今関節子, 新野 由子. 4か月児を育児している母親の育児体験-はじめてのわが子の健康管理に焦点をあてて-. 足利工業大学看護学研究紀要. 2017. 5. 1. 1-14
- 新野 由子, 高津三枝子, 細川美千恵. 新野由子、他:出産が安全で安心できる環境で行われるために-講義概要と看護学生の反応を中心に. 高崎健康福祉大学紀要. 2013. 12. 173-184
- Yoshiko Niino. The increasing cesarean rate globally and what we can do about it. BIOSCIENCE TRENDS. 2011. 5. 4. 139-150
- 新野 由子, 市川 香織, 鈴木 京子. 出産施設におけるサービス提供のあり方に関する研究、母性衛生. 母性衛生. 2011. 52. 1. 168-175
- 新野 由子, 貝瀬友子, 真下綾子, 堀川慶子, 山元友子, 駒崎俊剛, 柴崎敦, 坂本すが. 病院のリスクマネジャの現状の取り組と課題に関する研究. 日本医療マネジメント学会誌. 2009. 9. 4. 497-503
- 荒川一郎, 新野 由子. 若年女性の健康を考える 子宮頚がん予防ワクチン接種の意義と課題. 厚生の指標. 2009. 56. 10. 1-6
- 新野 由子, 石橋洋次郎, 佐野洋, 久保統敬. 新野由子、石橋洋次郎、佐野洋、久保統敬:医師の勤務条件および職場環境に関する病院勤務医の意向調査. 厚生の指標. 2009. 56. 7. 1-8
- 新野 由子. 不妊治療を受ける患者に対する支援のあり方に関する研究. 昭和大学. 2008
- 新野 由子. 新野 由子、岡井 崇:不妊治療を受ける患者に対する支援のあり方に関する研究 第2報 -意識調査と自由記載からうかがえる不妊患者の特性と望む支援-. 母性衛生. 2008. 49. 1. 145-151
- 新野 由子. 新野由子、岡井崇:不妊治療を受ける患者に対する支援のあり方に関する研究 第1報. 母性衛生. 2008. 49. 1. 138-144
- 新野 由子. Caring Ethics Complements The Weakness Of The Principle Approach To Biomedical Ethics. Augustana College. 1992
前のページに戻る