研究者
J-GLOBAL ID:200901035273588309
更新日: 2025年04月03日 光田 展隆
ミツダ ノブタカ | Mitsuda Nobutaka
- KOYAMA Tomotsugu, MITSUDA Nobutaka, SEKI Motoaki, TAKAHASHI Koji, TAKAHASHI Koji, KINOSHITA Toshinori, KINOSHITA Toshinori, BESSHO Ayumu, KUNIEDA Tadashi, KUNIEDA Tadashi, et al. シロイヌナズナTCP転写因子から細胞伸長に至る情報伝達経路の解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2024. 65th
- KOYAMA Tomotsugu, MITSUDA Nobutaka, SEKI Motoaki, TAKAHASHI Koji, TAKAHASHI Koji, KINOSHITA Toshinori, KINOSHITA Toshinori, BESSHO Ayumu, KUNIEDA Tadashi, KUNIEDA Tadashi, et al. TCP転写因子による葉の細胞伸長の制御機構の解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2023. 64th
- 高田直樹, 津山濯, 永野聡一郎, 馬場啓一, 安田悠子, 坂本真吾, 光田展隆, 谷口亨. 二次壁を形成しないポプラ木繊維は傾斜刺激に応答してG層を形成するか. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2022. 72nd
- 野崎翔平, 野崎翔平, 野崎翔平, 光田展隆, 坂本真吾, 山上あゆみ, XU Yuqun, BUI Thi Bao Chau, 寺田透, 三浦謙治, et al. ブラシノステロイド応答性の遺伝子抑制にはマスター転写因子のDNA形状認識が必須である. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
- NAGAWA-MIYAWAKI Kaori, KIJIMA Saku, SHIRAHAMA Riho, SHIRAHAMA Riho, SAKAMOTO Shingo, IKEDA Miho, TAKASAKI Hironori, OHME-TAKAGI Masaru, MITSUDA Nobutaka, OSHIMA Yoshimi. イネのELONGATION OF SILIQUES WITHOUT POLLINATION1と2は子房の肥大と栄養供給を制御する. 日本植物生理学会年会(Web). 2022. 63rd
- 荒井萌伽, 荒井萌伽, 木越景子, 河合真紀, 河合真紀, 中野仁美, 光田展隆, 藤原すみれ, 藤原すみれ. 乾燥耐性機構において機能する転写因子SGR5の解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2022. 63rd
- 高田直樹, 粟野達也, LAM Pui Ying, 飛松裕基, 鈴木史朗, 光田展隆, 朽名夏麿, 山岸祐介, 永野聡一郎, 谷口亨. S2層形成を制御する転写因子の探索と機能解析. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2021. 71st
- 杉直也, 桾澤都月, LE Thi Ngoc Quynh, 光田展隆, 藤原すみれ, 鈴木穣, 斎藤和季, 斎藤和季, 草野都, 草野都, et al. 雑種強勢形質を特徴付ける代謝物の探索とその制御機構の解析. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2020. 2020
- 高田直樹, 馬場啓一, 坂本真吾, 光田展隆, 谷口亨. ゲノム編集技術で作成したポプラ変異体を用いたあて材形成への新たな視点の提供. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2020. 70th
- 藤原すみれ, 仁木朋子, 中曽根光, 中野仁美, 光田展隆, 氷室泰代, 米倉円佳, 近藤聡, 松井邦夫, 島田武彦, et al. 野生種サトウキビFTファミリー遺伝子の同定と解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2019. 60th
- 中田未友希, 坂本真吾, 金子康子, 光田展隆. 人工的な細胞壁再構築系でリグニンの効果を見る. リグニン討論会講演集. 2018. 63rd. 98-101
- 鳴海貴子, TANAPOOM Laojunta, 太田己翔, 大坪憲弘, 大島良美, 光田展隆, 深井誠一. トレニア由来の花弁表皮細胞の形に関与するMYB転写因子の機能について. 園芸学研究 別冊. 2018. 17. 2. 321
- 中田未友希, 高原正裕, 坂本真吾, 吉田光毅, 光田展隆. 自由振動解析システムを用いたシロイヌナズナ茎の機械強度の迅速評価. 日本植物学会大会研究発表記録. 2018. 82nd. 192
- 鳴海貴子, TANAPOOM Laojunta, 太田己翔, 太田己翔, 大坪憲弘, 大島良美, 光田展隆, 深井誠一. トレニアの花弁表皮細胞の形に関与するMYB転写因子の機能解析. 日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集. 2018. 36th. 101
- 藤原すみれ, 中曽根光, 氷室泰代, 中野仁美, 光田展隆, 米倉円佳, 近藤聡, 松井邦夫, 鈴木馨. 野生種等サトウキビの分子育種に向けた培養性の検討. 日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集. 2018. 36th. 160
- 高田直樹, 粟野達也, 中田未友希, 坂本真吾, 光田展隆, 佐野雄三, 谷口亨. ゲノム編集技術により見出された新たな木部繊維の存在. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2018. 68th. ROMBUNNO.A15-P-11
- 徳江洋介, 徳江洋介, 坂本真吾, 上村直史, 政井英司, 梶田真也, 光田展隆. 植物細胞壁におけるリグニンエンジニアリングのための新規酵素遺伝子の探索. リグニン討論会講演集. 2018. 63rd
- NABUQI, NUOENDAGULA, WU Sejirihu, 大迫侑貴, 高田直樹, 坂本真吾, PESQUET Edouard, 谷口亨, 光田展隆, 梶田真也. 二次壁肥厚を促進するイネ転写因子OsNST2を過剰発現するCAD発現抑制ポプラの解析. リグニン討論会講演集. 2018. 63rd
- 坂本真吾, SOMSSICH Marc, UNDA Faride, 厚沢季美江, 金子康子, 中田未友希, 中田未友希, WANG Ting, BAGMAN Anne-Maarit, ALLISON Gaudinier, et al. 二次細胞壁を一次細胞壁様細胞壁に置き換えた植物の解析. 日本植物生理学会年会(Web). 2018. 59th. ROMBUNNO.1aI09 (WEB ONLY)
- 中田未友希, 坂本真吾, NUOEN Dagula, 梶田真也, 光田展隆, 光田展隆. シロイヌナズナCEF4-VP16の繊維細胞特異的発現は一次細胞壁肥厚とリグニン組成の変化を引き起こす. 日本植物生理学会年会(Web). 2018. 59th. ROMBUNNO.1aI08 (WEB ONLY)
前のページに戻る