研究者
J-GLOBAL ID:200901040108092262   更新日: 2023年03月14日

高橋 応明

タカハシ マサハル | Takahashi Masaharu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.tms.chiba-u.jp/~takahashi/
研究分野 (1件): 通信工学
研究キーワード (3件): 生体電磁工学 ,  アンテナ工学 ,  環境電磁工学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 無線パワープロセッシングと位置情報非依存空間認識による持続可能なスマート社会基盤
  • 2022 - 2025 浅い海での電波利用を目指す疑似スケールモデル実験系の開発
  • 2022 - 2025 電磁波を用いた非接触褥瘡検知システムの開発
  • 2020 - 2023 海中電波利用技術の確立
  • 2019 - 2022 無線パルスによる電力/データ伝送と位置情報非利用型データ処理による環境情報認識
全件表示
論文 (162件):
  • Kazuki Nakamura, Kunihiro Kawasaki, Nagateru Iwasawa, Daisuke Yamaguchi, Keiichi Takeuchi, Nobuhiko Shibagaki, Yosuke Sato, Ken-ichi Kashima, Masaharu Takahashi. Verification of Applicability of 90 GHz Band Millimeter-Wave for Obstacle Detection to Railway. IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering. 2023
  • Hiroshi Sato, Phung Quang Quan, Kazuhiro Eguchi, Yoshio Koyanagi, Hisashi Morishita, Masaharu Takahashi. A Study on Reduction of Electromagnetic Coupling between Symmetric Antennas Using Even-odd Mode Analysis. IEICE Communications Express. 2023
  • Akihiro YOSHITAKE, Masaharu TAKAHASHI. Position Estimation for the Capsule Endoscope Using High-Definition Numerical Human Body Model and Measurement. IEICE Transactions on Communications. 2022. E105.B. 7. 848-855
  • Chiaki TAKASAKA, Kazuyuki SAITO, Masaharu TAKAHASHI, Tomoaki NAGAOKA, Kanako WAKE. Specific Absorption Rate (SAR) Calculations in the Abdomen of the Human Body Caused by Smartphone at Various Tilt Angles: A Consideration of the 1950MHz Band. IEICE Transactions on Communications. 2022. E105.B. 3. 295-301
  • Shinnosuke Sakaya, Masaharu Takahashi. Basic study on 3D undersea position estimation system using electromagnetic waves by machine learning. IEICE Communications Express. 2021. 10. 12. 930-935
もっと見る
MISC (572件):
  • 千葉友貴, 浅野佑介, 小川日鶴, 高橋応明. 高精細人体モデルにおける電磁波を用いた非接触による褥瘡検出. 2023年電子情報通信学会総合大会. 2023. B-19-13. 479
  • 木村圭佑, 齊藤一幸, 高橋応明, 長岡智明. 人体モデルを用いた電波複合ばく露におけるSAR評価. 2023年電子情報通信学会総合大会. 2023. B-4-28. 235
  • 川合愛理奈, 齊藤一幸, 高橋応明, 長岡智明. モバイル通信端末のSAR評価用簡易モデル作成手法の検討. 2023年電子情報通信学会総合大会. 2023. B-4-11. 218
  • 阪谷新之助, 高橋応明, 吉田弘. 電磁波を用いた海氷厚計測の基礎検討. 2023年電子情報通信学会総合大会. 2023. B-1-33. 33
  • 神田海都, 山田哲也, 柳田保子, 西村久明, 花房真理子, 河原智樹, 藤原武男, 小磯拓哉, 竹元幸亮, 高橋応明, et al. マイナスイオンと電界を用いた飛沫遮断装置の開発. 文部科学省共同利用・共同研究拠点 / 令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会. 2023. P2-73
もっと見る
特許 (32件):
書籍 (10件):
  • Design technique of small antennas in the IoT generation
    Kagakujyoho shuppan Co., Ltd. 2019
  • IoTシステムの極小アンテナ設計技術 (設計技術シリーズ)
    科学情報出版 2015 ISBN:490477440X
  • Handbook of Biomedical Telemetry (IEEE Press Series on Biomedical Engineering)
    Wiley-IEEE Press 2014 ISBN:9781118388617
  • RFIDタグ用アンテナの設計
    コロナ社 2012 ISBN:4339008443
  • Antennas and Propagation for Body-Centric Wireless Communications
    Artech House 2012 ISBN:9781608073764
もっと見る
講演・口頭発表等 (113件):
  • 電磁波による海中位置推定
    (Microwave Workshop & Exhibition 2021 2021)
  • 人体まわりの無線通信
    (東北受信環境クリーン協議会技術部会 2019)
  • ウミとヒト-違うようで似た環境での極限ワイヤレス技術-
    (ワイヤレステクノロジーパーク2018 2018)
  • BK-2-1 論文の書き方講座(BK-2.論文の書き方講座,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
    (電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013)
  • B-4-14 妊娠13,18,26週齢の女性腹部近傍に携帯電話機を配置した際の胎児内SAR評価(B-4.環境電磁工学)
    (電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013)
もっと見る
Works (12件):
  • Suppression of the magnetic field from power cables
    1999 -
  • 送電線磁場対策技術の開発
    1999 -
  • Millimeter-wave antenna
    1998 -
  • ミリ波アンテナ
    1998 -
  • Miniaturization of the BS planar antenna
    1994 -
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
  • Ph.D. (東京工業大学)
受賞 (21件):
  • 2022/03 - 電子情報通信学会 教育功労賞
  • 2021/09 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ活動功労賞
  • 2021/01 - 電子情報通信学会 ComEx Top Downloaded Letter Award
  • 2020/09 - 電子情報通信学会 通信ソサイエティ功労顕彰状
  • 2019/04 - Wireless Days 2019 Best Poster Award
全件表示
所属学会 (2件):
IEEE ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る