研究者
J-GLOBAL ID:200901040134044730
更新日: 2024年01月30日 伊東 宏
イトウ ヒロシ | Itoh Hiroshi
-
片山陽枝「てくてくプログラム~参加状況に関する一考察」
(第46回全国大学保健管理研究集会 2008) -
中川克「日常診療における百日咳の対応」
(第46回全国大学保健管理研究集会 2008) -
土家幸子「立命館大学における麻疹対策」
(第46回全国大学保健管理研究集会 2008) -
伊東宏シンポジウム「保建管理を簡素化・可視化する:業務指針の提案」「健康診断指針の試作」
(第46回全国大学保健管理研究集会 2008) -
過体重学生に対するユーザー参加型健康指導の試み
(第45回全国大学保健管理研究集会(大分) 2007) -
麻疹流行対策の検証
(第45回全国大学保健管理研究集会(大分) 2007) -
教職員健康診断におけるメタボリックシンドロームの診断と保健指導について
(第45回全国大学保健管理研究集会(大分) 2007) -
運動習慣は本態性高血圧患者の血圧を低下させ、血管内皮機能を改善する
(『第22回日本高血圧学会総会抄録集』 1999) -
ラット NTS内catecholamine 及び serotonin 神経終末の圧受容体反射に対する調節機能
(第14回日本高血圧学会総会 1991) -
Age related baroreflex impaiment in rats reversed by NTS injections of 6-OHDA
(75th annual meeting of Federation of American Societies for Experimental Biology FASEB 1991)
前のページに戻る