ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901050235271732 更新日: 2023年07月04日

葉 倩瑋

ヨウ セイイ | YEH Chienwei
クリップ

講演・口頭発表等 (15件)

  • 台湾と南洋ー南進基地としての台湾ー
    (2022年人文地理学会大会 2022)
  • Geographical Education and its impact on Colonial Taiwan and Korea
    (第33回国際地理学会 2016)
  • オーストラリア首都キャンベラにおける中国系住民の社会空間構造
    (日本地理学会春季学術大会 2015)
  • 植民地台北におけるエスニック関係と居住分化
    (人文地理学会「都市圏研究部会」、日本都市地理学会、経済地理学会中部支部共催 2007)
  • Geographical Imagination under the Japanese Colonialism
    (The Fourth Meeting of East Asian Regional Conferences in Alternative Geography 2006)
  • Colonialism and Geography Textbooks in Taiwan under Japanese Rule
    (The 15th Biennial Conference of the Asian Studies Association of Australia 2004)
  • ‘Globalisation’ of Japanese Imperial Expansion in the Pacific-Asia
    (Institute of Australian Geographers Conference 2002)
  • Colonial City, Power and Space - Japanese Taipei and its Social Dynamism
    (Habitus 2000 - a sense of place 2000)
  • Japanese Colonialism and Everyday Life in Colonial Taipei’
    (Japanese Studies Association of Australia Biennial Conference 1999)
  • Everyday life in Colonial Taipei
    (Institute of Australian Geographers Conference, Geography at the Millennium 1999)
  • Public and Private Space in Colonial Taipei
    (Institute of Australian Geographers Conference 1998)
  • 植民地都市研究の方法とその課題
    (人文地理学会 1996)
  • 植民地都市台北の都市化-植民地都市研究の視角をめぐって
    (人文地理学会 1994)
  • 異文化のはざまからの視点
    (日本地理学会・人文地理学会共催若手人文地理学者シンポジウム<異文化研究の視点> 1993)
  • 日本植民地時代における台北の都市計画
    (人文地理学会 1992)

1〜15 件目 / 全 15 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る