研究者
J-GLOBAL ID:200901050444461034
更新日: 2024年10月25日 光延 一郎
ミツノブ イチロウ | Ichiro Mitsunobu
所属機関・部署: 職名:
教授
競争的資金等の研究課題 (1件): - 2007 - 2008 中世における人格理解の発展--スコラ学と神秘思想から人文主義へ
論文 (82件): -
光延一郎. 日本社会の危機と終末論. 福音と世界. 2023. 78. 7. 6-11
-
光延一郎. 「神学的人間論」未完の展望. 神学ダイジェスト. 2023. 134. 2-7
-
光延一郎. 東北アジアの和解と日韓カトリック教会の役割. 신학과 철학. 2020. 38. 春. 13-26
-
キリスト者としてエコロジーを考える. 福音宣教. 2018. 72. 4. 27-33
-
光延 一郎. 現代カトリック大学における教職員の使命. HUMANITAS CATHOLICA. 2016. 7. 1. 2-22
もっと見る MISC (6件): -
教皇フランシスコといのち. 家庭の友. 2020. 72. 4. 4-7
-
光延一郎. 信仰者として社会に開かれていく-キリスト者と政治のかかわり. 福音宣教. 2016. 70. 6. 23-29
-
光延一郎. 死とキリスト教の信仰. 家庭の友. 2016. 68. 4-7
-
姜禹一, 光延一郎訳. 済州島カンジェオン村平和会議より (特集 平和と宗教). 神学ダイジェスト. 2015. 119. 48-60
-
光延一郎. ヨハネ二十三世という恵み. カトリック生活. 2014. 69. 1020. 9-13
もっと見る 書籍 (42件): - キリスト教ヒューマニズムに向けて-教育と神学との関わり-
上智大学神学会神学ダイジェスト編集委員会 2024
- カール・ラーナーとキリスト教ヒューマニズム
上智大学神学会神学ダイジェスト編集委員会 2024
- カトリック神学的人間論の提起
上智大学神学会神学ダイジェスト編集委員会 2023
- キリスト教神学命題集ーユスティノスからJ・コーンまで
日本キリスト教団出版局 2022 ISBN:9784818411043
- 司法福祉ー実践と展望
ぎょうせい 2021
もっと見る 講演・口頭発表等 (4件): -
北東アジアの和解と日韓カトリック教会の連帯
(2019)
-
北東アジアの和解と日韓カトリック教会の交流の役割について 「3・1独立運動100年」記念
(2019)
-
日本の文脈における新しい神理解
(2016)
-
『現代世界憲章』50年と日本の今
(Memoria et Spes 2015)
学歴 (1件): - 1993 - 2000 ザンクト・ゲオルゲン哲学・神学大学 神学研究科
学位 (6件): 経歴 (7件): 所属学会 (3件):
カトリック中央協議会ルーテル/ローマ・カトリック共同委員会
, 日本カトリック神学会
, 日本キリスト教協議会
前のページに戻る