研究者
J-GLOBAL ID:200901053002672590   更新日: 2024年02月14日

前田 讓治

マエダ ジヨウジ | Maeda Joji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 通信工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (3件): 光ファイバ通信, ファイバ非線形, 光ソリトン ,  光ファイバ, ファイバ非線形, 光ソリトン, 長距離伝送 ,  ファイバレーザ, 能動モード同期, レーザ発振安定化
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2025 波長及び空間多重を用いた光ファイバ無線伝送の高次多重化の研究
  • 2021 - 2024 非線形光学効果と電気光学効果を用いた光電融合コヒーレントシリアルパラレル信号処理
  • 2015 - 2018 分極反転周期変調ニオブ酸リチウムの高次非線形効果を用いた全光コヒーレント信号処理
  • 2013 - 2016 次世代波長多重光受動ネットワークにおける光終端装置のカラーレス化に関する研究
  • 2006 - 2008 光アクセスシステムにおける光ファイバ非線形効果に関する研究
全件表示
論文 (125件):
  • Kosuke Fujishima, Amila Kariyawasam, Joji Maeda. Effect of Chromatic Dispersion on Modulator Distortion in Analogue Radio-over-Fiber System Employing Electrical Pre-Distortion. Technical digest of 2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications. 2022
  • Kansei Daito, Amila Kariyawasam, Joji Maeda. A Probabilistic Shaping Scheme Suitable for Direct-Detection Lightwave System Using Kramers-Kronig Relation. Technical digest of 2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications. 2022
  • Kento Okunushi, Amila Kariyawasam, and Joji Maeda. Evaluation of Nonlinear Phase Shift Mitigating Dispersion-Induced Fading in Radio-over-Fiber Link. Technical digest of 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2022). 2022
  • Yusuke Suzuki, Ryo Okajima, Amila Kariyawasam, and Joji Maeda. An Experimental Study on the Effect of Modulation Distortion on DDMZM Based OSSB+C Signal Generation. Technical digest of 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2022). 2022
  • Yusuke Suzuki, Amila Kariyawasam, and Joji Maeda. Overcoming Chromatic Dispersion Effects in Radio over Fiber System Using Optical Vestigial Sideband plus Carrier Signal. Technical digest of 2021 International Conference on Emerging Technologies for Communications. 2021
もっと見る
MISC (130件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • はじめてみよう STEAM 教育 -小学生からの実験とプログラミングー
    オーム社 2021 ISBN:9784274227073
  • 光工学が一番わかる
    技術評論社 2011 ISBN:9784774145495
  • 光ファイバ通信技術
    電波新聞社 2005
講演・口頭発表等 (67件):
  • 電界吸収型変調器と位相変調器の縦続接続によるOSSB信号の生成
    (電子情報通信学会2023年総合大会 2023)
  • ストークスベクトル変調信号のシンボル判定法に関する一検討
    (電子情報通信学会2023年総合大会 2023)
  • Kramers-Kronig関係を用いた直接検波光コヒーレント受信におけるレーザ位相雑音の伝送品質への影響
    (電子情報通信学会2023年総合大会 2023)
  • DP-IQ変調器と偏波干渉計を用いたOSSB+C信号送信機の検討
    (電子情報通信学会2023年総合大会 2023)
  • Effect of Chromatic Dispersion on Modulator Distortion in Analogue Radio-over-Fiber System Employing Electrical Pre-Distortion
    (2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1993 東京大学 工学系研究科 電子工学専攻
  • - 1988 東京大学 工学部 電気工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2007 - 2009 東京理科大学理工学部 准教授(職名変更による)
  • 2009 - 東京理科大学理工学部 教授
  • 2003 - 2006 東京理科大学理工学部 助教授
  • 2000 - 2003 通信・放送機構「次世代ケーブルテレビの実現のための情報通信技術の研究開発」 プロジェクトサブリーダ
  • 1999 - 2003 東京理科大学理工学部 講師
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2021/06/03 - 2023/06 電子情報通信学会 通信ソサイエティ副会長
  • 2021/04/02 - 2023/03/31 日本光学会 学会誌及び論文誌の編集者
  • 2019/06/06 - 2020/06/03 電子情報通信学会 光通信システム研究会 研究専門委員会 委員長
  • 2016/06/01 - 2018/05/31 電子情報通信学会 通信ソサイエティ研専運営会議議長団技報幹事
  • 2010/11/01 - 2011/07/01 The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Guest Editor of Special Section
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/09/15 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ功労顕彰状
  • 2018/09/12 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
  • 2014/08/21 - シスコネットワーキングアカデミーインストラクター表彰
所属学会 (4件):
映像情報メディア学会 ,  IEEE ,  Optical Society of America ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る