- 2024 - 2028 MFS型多剤排出輸送体の脱オーファン化:薬剤排出と生理基質輸送の両阻害
- 2020 - 2024 プロスタグランジン受容体を標的とした構造に基づく創薬
- 2020 - 2023 汎フィロウイルス治療薬開発に向けたドライ-ウェット融合型研究基盤の構築
- 2017 - 2020 高機能型バイオスーパーの合理的デザインと疾患モデルによる治療評価システム開発
- 2016 - 2020 次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開
- 2015 - 2019 蛋白質立体構造解析と分子動力学に基づくEGFR分子標的薬の効果予測と創薬
- 2014 - 2017 ネオグライコバイオロジクスの創製とリソソーム病治療薬開発への応用
- 2012 - 2017 ポストゲノム解析による感染体ー宿主ネットワーク
- 2014 - 2016 シトシン豊富な領域で形成されるアイモチーフ高次構造を安定化するリガンドの創製
- 2012 - 2015 シクロプロパンの構造特性と三次元的多様性を鍵とする分子設計に基づく創薬研究
- 2011 - 2014 タンパク質間相互作用部位をターゲットとした新規バイオ医薬品の開発
- 2008 - 2009 ナチュラルキラーT細胞を活性化して抗腫瘍活性を誘導する新規糖脂質の創製
- 2004 - 2004 ゲノムワイドな構造・機能分類による膜蛋白質の機能理解:G蛋白質共役型受容体
- 2004 - 2004 バイオインフォマテクスの構造予測にもとづいた神経栄養因子の一塩基多型の機能解析
- 2003 - 2003 ゲノムワイドな構造・機能分類によるG蛋白質共役型受容体の機能理解
- 2002 - 2002 ゲノムワイドな膜蛋白質の構造、機能分類:G蛋白質共役型受容体への応用
全件表示