ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901058080076513   更新日: 2025年03月30日

中川 隆

ナカガワ タカシ | Nakagawa Takashi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 別府大学  非常勤講師
  • 福岡女子短期大学  非常勤講師
研究分野 (5件): 商学 ,  経営学 ,  動物生産科学 ,  農業社会構造 ,  食料農業経済
研究キーワード (17件): アグリビジネス ,  インテグレーション ,  アジアの農業 ,  6次産業化 ,  企業の農業参入 ,  食品流通 ,  欧州農業 ,  飼料用米 ,  レンダリング産業 ,  牛肉産業 ,  畜産経営 ,  食品循環資源 ,  食の安全 ,  農業経済学 ,  Livestock Sector ,  Recycling ,  Food Safety
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2023 農山漁村と都市住民の意識変化に対応したグリーンツーリズムの方策・評価モデルの開発
  • 2010 - 2012 畜産副産物の活用・流通・取引の比較機構分析-安全な静脈流通の再構築の課題解明-
  • 2006 - 2008 レンダリング産業における安全性とリサイクルの両立条件解明のための国際共同研究
  • 2005 - 2007 情報の非対称性解消による食の安全・安心確保システムの構築に関する国際比較研究
  • Food Safety
論文 (53件):
  • 中川 隆. キャトルブリーディングステーションを核とした畜産振興. アジア共生学会年報. 2025. 21. 20-26
  • 中川 隆. 佐渡島の肉用牛振興に果たすCBSの役割と機能. 畜産の情報. 2024. 414. 57-67
  • 中川隆. 都市と農村をむすぶ農業経営と地域振興-九州の農業参入企業の取り組みを事例として. 地域デザイン. 2023. 22. 43-56
  • 中川 隆. 途上国における経済・貧困とSDGs8ー南アジアにみる植民地時代の遺産ー. アジア共生学会年報. 2023. 19. 44-51
  • 中川 隆. コロナ禍で考える世界の食料問題と食料安全保障. アジア共生学会年報. 2022. 18. 42-49
もっと見る
MISC (27件):
  • 中川 隆. 血統を重視したブランド和牛生産の実態と課題~比婆牛を事例にして~. 流通科学研究. 2025. 24. 2. 49-57
  • 中川 隆. 韓国におけるローカルフード直売所の実態~龍進農協ローカルフード直売所の取り組みを事例にして~. 中村学園大学流通科学研究所報. 2025. 19. 37-44
  • 中川 隆. キャトルブリーディングステーションを核とした島嶼農業の振興~JA佐渡の取り組みを事例として~. 流通科学研究. 2024. 24. 1. 45-54
  • 豊 智行・中川 隆. 座長総括 南九州畜産とみどりの食料システム戦略対応. 食農資源経済論集. 2024. 75. 1. 53-60
  • 中川 隆. 比婆牛生産・流通実態調査報告. 令和5年度畜産生産力・生産体制強化対策事業. 2024
もっと見る
書籍 (10件):
  • 社会環境の変化と九州企業の挑戦
    五絃舎 2024 ISBN:9784864341790
  • 現代の流通ビジネスー農業と食を中心にー
    株式会社五絃舎 2021 ISBN:9784864341332
  • フードシステム入門ー基礎からの食料経済学ー
    建帛社 2019 ISBN:9784767906362
  • 地域活性化の理論と実証
    櫂歌書房 2019 ISBN:9784434256776
  • 流通ビジネスの新展開
    株式会社 五絃舎 2016 ISBN:9784864340625
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • 消費低迷下における和牛繁殖支援施設の経営動向~佐渡島の事例を中心に~
    (日本経営診断学会九州部会 2025)
  • 韓国におけるローカルフード直売所の展開とフードツーリズム
    (第1回九州・沖縄フードツーリズム研究大会 2025)
  • ローカルフード直売所の展開と地域デザイン
    (地域デザイン学会九州・沖縄地域部会 2025)
  • 消費低迷下の肉用牛生産の動向~和牛繫殖支援施設の取り組みに焦点を当てて~
    (日本流通学会九州部会 2024)
  • キャトルブリーディングステーションを核とした畜産振興
    (アジア共生学会 2024)
もっと見る
Works (17件):
  • 養牛6次化事業の拡大展開に関する実態調査研究
    中川 隆 2016 - 現在
  • 繁殖和牛増頭の取り組みに関する実態調査研究
    中川 隆 2015 - 現在
  • 乳用種牛肉流通実態調査
    中川 隆 2012 - 現在
  • 欧州におけるフードツーリズムに関する実態調査研究
    中川 隆 2019 -
  • 養蜂家の蜂蜜生産費に係る実態調査研究
    中川 隆 2013 - 2015
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2004 九州大学 大学院生物資源環境科学府 農業資源経済学専攻
  • 2003 - 2004 ホーエンハイム大学
  • 1996 - 2000 九州大学 農学部 農政経済学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
経歴 (5件):
  • 2016/04 - 現在 中村学園大学 流通科学部 准教授
  • 2012/09 - 2016/03 別府大学国際経営学部 准教授
  • 2009/04 - 2012/08 別府大学国際経営学部 助教
  • 2007/04 - 2009/03 九州大学大学院農学研究院 学術特定研究者
  • 2004/11 - 2007/03 帯広畜産大学大学院畜産学研究科 COE研究員
委員歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 地域デザイン学会 九州・沖縄地域部会 部会長
  • 2024/10 - 日本経営診断学会 九州部会長
  • 2024/07 - 日本農業市場学会 理事
  • 2019/09 - 2023/08 食農資源経済学会 福岡県理事
  • 2019/04 - 2023/03 地域デザイン学会 九州・沖縄地域部会事務局長
全件表示
所属学会 (8件):
日本経営診断学会 ,  日本フードシステム学会 ,  アジア共生学会 ,  地域デザイン学会 ,  日本流通学会 ,  食農資源経済学会 ,  日本農業市場学会 ,  日本農業経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る