ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 二矢田 勝行

    音響信号処理, 音声認識, 音声分析, Acoustic signal processing, Speech recognition, Speech analysis

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901059914817890 更新日: 2022年08月12日

藤井 諭

フジイ サトル | Fujii Satoru
クリップ

Works (17件)

  • 特許名「音声認識装置」公告番号H03-033280
    1984 -
  • 特許名「音声始端、終端検出装置」公告番号H02-22960
    1984 -
  • 特許名「音声認識方法」公告番号H03-044317
    1984 -
  • 特許名 音声認識装置 公告番号 昭63-36676
    1984 -
  • Device for Speech Recognition
    1984 -
  • Device to determine start and end point of speech
    1984 -
  • Method for Speech Recognition
    1984 -
  • 特許名「音素認識装置」公告番号H03-045840
    1983 -
  • 特許名「音声認識方法」公告番号H03-044320
    1983 -
  • 特許名「音素判別法」 公告番号 昭63-36678
    1983 -
  • Device for Phoneme Recognition
    1983 -
  • Method for Speech Recognition
    1983 -
  • Method for Phoneme Recognition
    1983 -
  • 特許名「音声もグメニラーション法」公告番号H01-020440
    1982 -
  • 特許名「音声区間検出法」公告番号H3-004918
    1982 -
  • Method for Speech Segmentation
    1982 -
  • Method to determine speech term
    1982 -

1〜17 件目 / 全 17 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る