ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 田中 佑
    岡山大学
  • 桂 圭佑
    京都大学 大学院農学研究科
    作物学,栽培学
  • 本間 香貴
    東北大学 大学院農学研究科・農学部 資源生物科学専攻 植物生産科学講座 作物学分野
    リモートセンシング, シミュレーションモデル, 農学, 農家圃場, 作物学
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901064151293138   更新日: 2025年01月26日

白岩 立彦

シライワ タツヒコ | Shiraiwa Tatsuhiko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.cropscience.kais.kyoto-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 作物生産科学
研究キーワード (5件): 遺伝子・環境相互作用 ,  生産生態 ,  作物生理 ,  栽培 ,  Crop Science
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2021 - 2025 作物生産に及ぼす地球温暖化の負の影響の顕在化とその対策
  • 2021 - 2025 気候変動に対する農業経営体次元での適応行動に関わる経営管理理論の構築
  • 2021 - 2024 ダイズ土壌病害発生要因の定量的解析
  • 2019 - 2023 環境×遺伝子型相互作用にもとづくダイズの超多収生育型の設計
  • 2016 - 2020 地球温暖化による熱帯作物の栽培地域拡大-食糧生産増と環境保全の両立
全件表示
論文 (214件):
  • Feng Jin, Junlong Piao, Shihao Miao, Weikang Che, Xiang Li, Xuebin Li, Tatsuhiko Shiraiwa, Tomoyuki Tanaka, Kazuki Taniyoshi, Shuang Hua, et al. Long-term effects of biochar one-off application on soil physicochemical properties, salt concentration, nutrient availability, enzyme activity, and rice yield of highly saline-alkali paddy soils: based on a 6-year field experiment. Biochar. 2024. 6. 1
  • Yuichi Nagasaki, Andy Saryoko, Iskandar Lubis, Koki Homma, Tomoyuki Katsube-Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa. Comparison of soybean crop performance under tropical environment between tropical and temperate cultivars with adjusted growth duration. Plant Production Science. 2024. 27. 1. 14-27
  • 中嶌 洸太, 田中 佑, 桂 圭佑, 山口 友亮, 齋藤 和樹, 辻本 泰弘, 渡邊 智也, 望月 篤, 白岩 立彦. 擬似ラベリングを用いた省力的な学習データの追加が深層学習に基づくイネバイオマス推定モデルの汎用性に与える影響. 日本作物学会講演会要旨集. 2023. 256. 50-50
  • Yuan zheng WANG, Olusegun IDOWU, Yun WANG, Koki HOMMA, Tetsuya NAKAZAKI, Wen jing ZHENG, Zheng jin XU, Tatsuhiko SHIRAIWA. Effects of erect panicle genotype and environment interactions on rice yield and yield components. Journal of Integrative Agriculture. 2023. 22. 3. 716-726
  • Shuhei Yamamoto, Shuhei Nomoto, Naoyuki Hashimoto, Masayasu Maki, Chiharu Hongo, Tatsuhiko Shiraiwa, Koki Homma. Monitoring spatial and time-series variations in red crown rot damage of soybean in farmer fields based on UAV remote sensing. PLANT PRODUCTION SCIENCE. 2023. 26. 1. 36-47
もっと見る
MISC (175件):
  • 田村拓巳, 中嶌洸太, 田中佑, 白岩立彦. 深層学習を用いた可視画像解析によるイネの出穂前日数推定モデルの構築. 日本作物学会講演会要旨集. 2024. 257th
  • 谷吉和貴, 中嶌洸太, 西村和紗, 田中佑, 白岩立彦. 時系列ゲノムワイド関連解析によるイネ光合成誘導反応の多様性をもたらす遺伝的要因の探索. 日本作物学会講演会要旨集. 2023. 256th
  • 多田光史, 多田光史, 高橋宏和, 田中千尋, 田中朋之, 白岩立彦. 生育初期のダイズ茎疫病発生に関わる癒傷過程の蓄積物質. 日本作物学会講演会要旨集. 2023. 255th
  • 近藤 琳太郎, 田中 佑, 白岩 立彦. ニューラルネットワークに基づくイネ群落葉気温差の予測とその環境応答の評価. 第253回日本作物学会講演会要旨集. 2022. 56
  • 多田光史, 田中千尋, 田中朋之, 白岩立彦. 生育初期のダイズ茎疫病発生に及ぼす傷の影響-傷処理の深さおよび処理後経過時間が発病に及ぼす影響. 日本作物学会講演会要旨集. 2022. 254th
もっと見る
書籍 (7件):
  • 作物学概論
    朝倉書店 2018
  • Land use and carbon stock capacity in slash-and-burn ecosystems in mountainous mainland of Laos.
    In A. Roder and J. Hill (Eds.) Recent Advances in Remote Sensing and Geoinformation Processing for Land Degradation Assessment. Taylor and Francis Group, London, 343-358 2009
  • 作物収量の過去・現在・未来.
    山末祐二編,作物生産の未来を拓く,生物資源から考える21世紀の農学第1巻.京都大学学術出版会,京都.61-90. 2008
  • 作物の成長阻害要因
    大門弘幸編著,作物学概論,見てわかる農学シリーズ3.朝倉書店,東京.64-74. 2008
  • 作物の窒素利用効率を高める
    環境保全型農業へのアプローチ,/,15-30 1996
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • ダイズの安定・高収生産に関する研究と公設研究機関への期待
    (滋賀県農業技術振興センター ゼミナール 2018)
  • Field studies on crop productivity at non-fertilized fields in Laos and Japan
    (Inter. Symp. “Utilizaton of Field Sites in Research and Education” 2017)
  • Soybean production challenges under monsoon climate
    (International Symposium on the Impact of Climate Change on food and Agriculture by Kyoto Univ and US FAO 2017)
  • Perspective for breaking stagnation of soybean yield under the monsoon climate
    (9th Asian Crop Sci. Conf. 2017)
  • The Impact of Global Warming on Soybean Yield in Japan and Adaptive Technology
    (日本作物学会ミニシンポジウム「不良環境条件におけるマメ生産への期待」 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 農学博士
委員歴 (5件):
  • 2018/04 - 2020/04 日本作物学会 会長
  • 2014/04 - 2018/03 日本作物学会 副会長
  • 2012/04 - 2013/03 日本作物学会 英文誌編集委員長
  • 2001 - 2005 日本作物学会 英文誌編集委員
  • 2000 - 2001 近畿作物育種研究会 会計幹事
所属学会 (2件):
近畿作物育種研究会 ,  日本作物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る