研究者
J-GLOBAL ID:200901070747885628
更新日: 2024年12月18日 鹿志毛 信広
カシゲ ノブヒロ | Kashige Nobuhiro
-
対称性および非対称性ボロン酸誘導体の生物活性評価
(日本薬学会第141年会 2021) -
シイタケ菌糸体培養培地抽出物 (LEM) が腸管免疫系に及ぼす影響
(日本薬学会第141年会 2021) -
ゼラチンを用いた嚥下食の物性評価とマウスの血液成分へ及ぼす影響
(日本薬学会第141年会 2021) -
Dihydropyrazineによるタンパク質修飾
(日本薬学会第140年会 2020) -
Lactobacillus plantarum D2905 株の human β-defensin-2 産生誘導作用
(日本薬学会第140年会 2020) -
高脂肪食がマウスの腸内細菌叢に与える影響
(日本薬学会第140年会 2020) -
対称性ボロン酸誘導体の生物活性に与える電子供与性および求引性置換基の影響
(日本薬学会第140年会 2020) -
リンカーを伸長した対称性ボロン酸誘導体の生物活性評価
(日本薬学会第140年会 2020) -
乳酸菌のクリンダマイシンに対する感受性について
(日本薬学会第140年会 2020) -
ヒトスジシマカの成長段階における発現遺伝子の比較
(日本薬学会第140年会 2020) -
リンコマイシン系抗生物質clindamycin投与がマウスの腸内細菌叢に与える影響
(日本薬学会第140年会 2020) -
薬剤師主導の持参薬使用日数調整における処方量・薬剤費への影響
(日本薬学会第140年会 2020) -
ピラゾール-4-エナミンを鍵化合物としたピラゾール-チアゾリジン誘導体の合成
(日本薬学会第140年会 2020) -
Lactobacillus plantarum D2905 株のEゲノム DNA に含まれるelafin分泌促進作用を持つ塩基配列の探索
(第42回日本分子生物学年会 2019) -
Dihydropyrazine修飾タンパク質の解析
(第36回 日本薬学会九州支部大会 2019) -
Lactobacillus plantarum D2905 株のEPSの産生に関わる遺伝子の同定とその性状
(日本薬学会第139年会 2019) -
トリバレント C3 対称性フェニルボロン酸の合成と生物活性
(日本薬学会第139年会 2019) -
抗悪性腫瘍薬ティーエスワン投与がマウスの腸内細菌叢に与える影響
(日本薬学会第139年会 2019) -
新規ピラゾール-チアゾール誘導体の合成と生物活性評価について
(日本薬学会第139年会 2019) -
新規スピロ[イソオキサゾリン-5,4'-ピラゾール]誘導体の合成と生物活性評価について
(第35回日本薬学会九州支部大会 2018)
前のページに戻る