研究者
J-GLOBAL ID:200901070856135809
更新日: 2022年09月16日 泉 雅之
イズミ マサユキ | Izumi Masayuki
-
認知症に関する予備知識
(2019年度愛知医科大学公開講座 2019) -
認知症で発症し剖検にて小血管炎と診断した1例
(第60回日本神経病理学会総会学術研究会 2019) -
もの忘れ患者におけるABC認知症スケールと他の認知機能検査などとの関連性について
(第60回日本神経学会学術大会 2019) -
もの忘れ初診高齢患者のVSRAD所見の特徴について
(第116回日本内科学会講演会 2019) -
アルツハイマー型認知症の治療
(平成30年度愛知医科大学公開講座 2018) -
アルツハイマー型認知症患者におけるドネペジル内服増量後の周辺症状出現に関する検討
(第59回日本神経学会学術大会 2018) -
認知症で発症し剖検で小血管炎と診断した1例
(第149回日本神経学会東海北陸地方会 2017) -
認知症と診断されたら:内科の立場から
(平成29年度愛知医科大学公開講座 2017) -
愛知医科大学病院と関連病院との間での脳卒中クリニカルパスを用いた急性期脳卒中発症後ののアウトカム
(第23回世界神経学会議 2017) -
発症後10年間治療経過を観察し得た脳クリプトコッカス症の1例
(第34回日本神経治療学会総会 2016) -
認知症とは・・・
(平成28年度愛知医科大学公開講座 2016) -
もの忘れ初診高齢患者の認知機能検査とVSRAD所見との関連性について
(第57回日本神経学会学術大会 2016)
前のページに戻る