研究者
J-GLOBAL ID:200901071730747074
更新日: 2024年12月18日
大石 進一
オオイシ シンイチ | Oishi Shinichi
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.oishi.info.waseda.ac.jp/~oishi
研究分野 (4件):
通信工学
, 情報学基礎論
, 応用数学、統計数学
, 数学基礎
研究キーワード (1件):
数値数学、応用数学、計算理論、非線形理論・回路、情報理論、精度保証付き数値計算
競争的資金等の研究課題 (24件):
- 2015 - 2018 非線形放物型方程式に対する解の精度保証付き数値計算理論の研究
- 2008 - 2011 非線形現象解明に向けた計算機援用解析学の構築
- 2008 - 2010 デジタル解析学の構築
- 2005 - 2009 精度保証付き数値計算学の確立
- 2003 - 2006 数値的検証法から計算機援用解析学の構築へ向けての総合的研究
- 2004 - FDTDシミュレーションの精度
- 2000 - 2003 高速精度保証付き数値計算に関する研究
- 2001 - 2002 精度保証付き数値計算法の新展開を目ざしての総合的研究
- 2000 - 通信における非線形性現象に関する研究
- 1998 - 1999 精度保証付き数値計算とその計算理工学への応用に関する総合的研究
- 1999 - グラフィック・アルゴリズム及び精度保証付LSI設計支援システムの基礎的研究
- 1998 - 非線形通信回路技術の基礎研究
- 1995 - 1997 非線形現象のしなやかな計算機援用解析に関する研究
- 1994 - 1995 超高速集積回路網の分布定数・集中定数混在系としての解析手法に関する総合的研究
- 1992 - 1994 非線形システムのモデリングと精度保証付シミュレーション技法に関する研究
- 1988 - 1990 非線形ダイナミックシステムのモデリングとパフォ-マンス解析に関する研究
- 1984 - 1986 非線形システムの構造とダイナミックスに関する研究
- 1983 - 1983 不動点アルゴリズムを用いたVLSIのCADに関する基礎的研究
- 1982 - 1982 確定系における不規則的現象カオスの電子通信工学への応用に関する研究
- 1981 - 1981 ソリトンの電子通信工学への応用に関する基礎的研究
- 文書・図形・画像揚報に関するマルチメディア変換の研究
- 音声特徴抽出手法の高度化に関する研究
- 自然言語と図形を用いた対話における意味理解と知識獲得に関する基礎研究
- 自然言語と図形を用いた対話における意味理解と知識獲得に関する基礎的研究
全件表示
論文 (257件):
-
三浦 悠希, 大石 進一, 関根 晃太. 連立遅延エルニーニョ方程式における分数調波解の存在の計算機援用証明. 日本応用数理学会論文誌. 2024. 34. 1. 1-18
-
中野 夏樹, 関根 晃太, 大石 進一. 外力項を加えた池田遅延微分方程式における分数調波解の精度保証付き数値計算. 日本応用数理学会論文誌. 2023. 33. 4. 132-148
-
Makoto Mizuguchi, Kouta Sekine, Kouji Hashimoto, Mitsuhiro T. Nakao, Shin’ichi Oishi. Rigorous numerical inclusion of the blow-up time for the Fujita-type equation. Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. 2022. 40. 1. 665-689
-
Xuefeng Liu, Mitsuhiro T. Nakao, Shin'ichi Oishi. Computer-assisted proof for the stationary solution existence of the Navier-Stokes equation over 3D domains. Communications in Nonlinear Science and Numerical Simulation. 2022. 108
-
Kazuaki Tanaka, Michael Plum, Kouta Sekine, Masahide Kashiwagi, Shin'ichi Oishi. Rigorous Numerical Enclosures for Positive Solutions of Lane-Emden's Equation with Sub-Square Exponents. NUMERICAL FUNCTIONAL ANALYSIS AND OPTIMIZATION. 2022. 43. 3. 322-349
もっと見る
MISC (70件):
-
Tanaka Kazuaki, Sekine Kouta, Oishi Shin'ichi. Numerical verification method for positivity of solutions to elliptic equations (現象解明に向けた数値解析学の新展開(2)). 数理解析研究所講究録. 2017. 2037. 125-140
-
Tanaka Kazuaki, Sekine Kouta, Oishi Shin'ichi. Numerical verification method for positivity of solutions to elliptic equations (現象解明に向けた数値解析学の新展開(2)). 数理解析研究所講究録. 2017. 2037. 125-140
-
関根 晃太, 田中 一成, 大石 進一. ある無限次元固有値を用いた楕円型偏微分方程式の解の存在性に対する計算機援用証明法 (現象解明に向けた数値解析学の新展開(2)). 数理解析研究所講究録. 2017. 2037. 96-105
-
Yanagisawa Yuka, Ogita Takeshi, Oishi Shin'ichi. A modified algorithm for accurate inverse Cholesky factorization (応用数理と計算科学における理論と応用の融合). 数理解析研究所講究録. 2016. 2005. 56-64
-
小林領, 木村拓馬, 大石進一, 大石進一. カントロビッチの定理を用いた凸二次計画問題の精度保証. 日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM). 2015. 2015. ROMBUNNO.9GATSU9NICHI,13:30,G,
もっと見る
書籍 (10件):
-
回路理論
コロナ社 2013 ISBN:9784339008494
-
待ち行列理論
コロナ社 2003
-
MATLABによる数値計算
培風館 2001
-
数値計算ツール
コロナ社 2001
-
微積分とモデリングの数理
朝倉書店 2001
もっと見る
学歴 (2件):
- - 1981 早稲田大学 理工学研究科 電気工学
- - 1976 早稲田大学 理工学部 電子通信学科
学位 (3件):
- 工学博士 (早稲田大学)
- Dr. eng
- 博士(工学) (早稲田大学)
経歴 (8件):
委員歴 (2件):
- IEICE Trans. Fundamentals Editor
- IEICE Nonlinear Theory and its Applications Editor in Chief
受賞 (15件):
- 2020/11 - 文部科学省 文化功労者 精度保証付計算法と無誤差変換という画期的な数値計算法を編み出した.
- 2013/06 - 日本応用数理学会フェロー
- 2012/04 - Best Paper Award, Nonlinear Theory and Its Applications , IEICE
- 2012/04 - 紫綬褒章
- 2012/03 - 日本応用数理学会業績賞
- 2010/04 - 科学技術分野における文部科学大臣表彰(研究部門)
- 2007/04 - 日本応用数理学会論文賞
- 2006/04 - 船井情報科学振興賞
- 2003/06 - 大川出版賞
- 1998 - 電子情報通信学会論文賞
- 1995 - 電子情報通信学会論文賞, 猪瀬賞
- 1992 - 電子情報通信学会論文賞
- 1982/03 - 電子通信学会学術奨励賞
- 1982/03 - 早稲田大学小野梓賞
- 1982/03 - 丹羽記念賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本シミュレーション学会
, 日本応用数理学会
, 電子情報通信学会
前のページに戻る