研究者
J-GLOBAL ID:200901073250254526
更新日: 2022年12月22日 大久保 直樹
オオクボ ナオキ | Ohkubo Naoki
所属機関・部署: 職名:
教授
研究キーワード (2件):
競争法
, Competition Law
競争的資金等の研究課題 (2件): MISC (31件): -
大久保直樹. デジタル情報空間における放送の多元性・多様性・地域性. ジュリスト. 2022. 1574. 20-25
-
大久保直樹. 公益の実現と法--人々の自発的活動が導く「公益」を考える・6 反トラスト法は「私人による公益の実現」を貫くのか. 法律時報2022年4月号. 2022. 94. 4
-
大久保直樹. 終局的差止命令として利益の吐き出し等を命じられないとした連邦最高裁判決. 公正取引. 2021. 854. 38-43
-
大久保直樹. 競争が活発に行われる経済社会を取り戻すために Jonathan B. Baker, The Antitrust Paradigm: Restoring A Competitive Economy. アメリカ法. 2021. 2020-2. 294-300
-
連邦議会反トラスト法小委員会が示す GAFA対応の視点と日本への示唆. ビジネス法務. 2021. 2021. 4
もっと見る 書籍 (2件): - ケーススタディ経済法
有斐閣 2015
- 米国競争政策の展望
商事法務 2010
講演・口頭発表等 (1件): -
2005年3月開催のシンポジウム「ビジネスローのソフト化:ソフトローの先端事例研究」にて、「独占禁止法上のソフトロー:コナミのサブライセンス拒絶等」という題名で報告;
(ソフトロー研究3号 2005)
学位 (2件): 経歴 (4件): - 2005 - 2007 :学習院大学法学部助教授
- 2007 - -:学習院大学法学部准教授
- 2004 - 2005 :東京大学法学部研究拠点形成特任研究員
- 2003 - 2004 :財団法人知的財産研究所・特別研究員
所属学会 (1件): 前のページに戻る