研究者
J-GLOBAL ID:200901076132996282   更新日: 2024年01月31日

古賀 義之

コガ ヨシユキ | Koga Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 社会系歯学
研究キーワード (2件): 矯正歯科学 ,  Orthodontics
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2020 - 2023 軟食化と神経伝達異常が咀嚼・嚥下機能に及ぼす影響の解明とオーラルフレイル予防戦略
  • 2018 - 2022 人工知能(AI)を利用した顎顔面の成長予測技術の開発
  • 2016 - 2020 6自由度顎運動と生体情報の同時計測による咀嚼・嚥下制御メカニズム解明への新展開
  • 2015 - 2018 脳内神経伝達物質をターゲットとした摂食機能障害の病因・病態の解明とその治療戦略
  • 2012 - 2014 時期・組織特異的ノックアウトマウスを用いた咀嚼中枢・摂食中枢形成障害の機序解明
全件表示
論文 (76件):
  • Sachio Jinnai, Ryo Hamanaka, Hiroya Komaki, Daiki Kuga, Runa Yamaguchi, Jun-Ya Tominaga, Yoshiyuki Koga, Noriaki Yoshida. Mesial or distal to canine: Which is better for the position of closing loops? Analysis of tooth movements based on numerical simulation. American journal of orthodontics and dentofacial orthopedics : official publication of the American Association of Orthodontists, its constituent societies, and the American Board of Orthodontics. 2023. 163. 5. 645-655
  • 濱中 僚, 山口 留奈, 空閑 大輝, 小牧 博也, 陣内 祥男, 古賀 義之, 吉田 教明. 大臼歯圧下時における臼歯の傾斜を防止する最適なトルク付与方法の検討 有限要素法を用いた解析. 九州矯正歯科学会雑誌. 2022. 18. 1. 1-6
  • 富永 淳也, 陣内 祥男, 古賀 義之, 堀口 友衣, 江森 利郎, 山口 留奈, 空閑 大輝, 小牧 博也, 濱中 僚, 吉田 教明. 接線剛性法プログラムを用いた最適な力系を生じるクロージングループ形態についての力学的考察. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022. 81回. 158-158
  • 山口 留奈, 濱中 僚, 小牧 博也, 陣内 祥男, 空閑 大輝, 堀口 友衣, 江森 利郎, 富永 淳也, 古賀 義之, 吉田 教明. アライナー型矯正装置に付与したアタッチメントとトルクが歯の移動に及ぼす影響の生体力学的解明. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022. 81回. 194-194
  • 浜中 僚, 山口 留奈, 小牧 博也, 空閑 大輝, 陣内 祥男, 江森 利郎, 堀口 友衣, 富永 淳也, 古賀 義之, 吉田 教明. アライナー型矯正装置の前歯部トルクコントロールにおけるM/F比の影響 有限要素解析. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022. 81回. 194-194
もっと見る
MISC (80件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 成長期に動的治療を終了し15年経過後に再治療を行った2症例
    (第15回九州矯正歯科学会学術大会 2020)
  • 矯正治療における抜歯部位について
    (第78回日本矯正歯科学会学術大会 2019)
  • 細径ワイヤーを利用した固定式保定装置の作製と長期安定性
    (第14回九州矯正歯科学会学術大会 2019)
  • 歯の長期移動シミュレーションと設計最適化を用いた、埋伏歯の最適な牽引方向の決定
    (第13回九州矯正歯科学会学術大会 2018)
  • 高齢者の部分的な矯正治療(MTM)-他科との連携
    (第13回九州矯正歯科学会学術大会 2018)
学位 (1件):
  • 歯学博士 (長崎大学)
所属学会 (3件):
日本矯正歯科学会 ,  西日本矯正歯科学会 ,  日本口蓋裂学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る