ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901080405717990 更新日: 2024年12月18日

伊藤 博夫

イトウ ヒロオ | ITO Hiro-O
クリップ

Works (18件)

  • 感染性心内膜炎予防のためのリード化合物探索
    2000 - 2004
  • 歯周病ワクチン合成のための基礎的研究
    2000 - 2004
  • ホスホリルコリン抗体に関する研究
    2001 - 2003
  • 牛乳ミセル性リン酸カルシウムのう蝕および骨粗鬆症予防効果
    2003 -
  • 奄美島嶼圏の超高齢者の口腔および全身健康状態とquality of life (QOL) に関する調査
    2003 -
  • Preventive effects of micellic calcium phosphate-phosphopeptides (MCP-PP) complex on dental caries and osteopolosis.
    2003 -
  • Investigation of very old people in Amami islands for oral and general health conditions and quality of life
    2003 -
  • Search for lead compounds intended for prevention of infective endocarditis
    2000 - 2001
  • A Fundamental Research for synthetic vaccine for periodontal disease
    2000 - 2001
  • Immunological study for anti-phosphorylchdine antibodies in mice and humans
    2001 -
  • 鹿児島県民の歯周病罹患実態,保健意識,保健行動に関する調査
    1998 -
  • Investigation for periodontal conditions, health consciousness, and health behavior of residents in Kagoshima prefecture.
    1998 -
  • イディオタイプネットワークによる歯周炎の免疫調節機構
    1990 - 1993
  • Idiotype network regulation in periodontitis.
    1990 - 1993
  • 歯周炎患者における熱ショック蛋白質に対する免疫応答
    1993 -
  • Immune responses against heat-shock proteins in periodontitis
    1993 -
  • 酵素免疫測定法の高感度化の為の基礎的研究
    1989 - 1990
  • Improving Sensitivity of enzyme-Linked immuno-sorbent assay intended for dental clinical examination
    1989 - 1990

1〜18 件目 / 全 18 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る