ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901082746366170 更新日: 2024年10月25日

後藤 健太

ゴトウ ケンタ | Goto Kenta
クリップ

書籍 (13件)

  • 「グローバルバリューチェーンにおけるベトナムの繊維・縫製産業」木村福成他(編)『ベトナムの挑戦:2045年高所得国入りを目指して』305-323頁.
    勁草書房 2024
  • The Asian economy : contemporary issues and challenges
    Routledge 2020 ISBN:9780367203719
  • 『アジア経済とは何か-躍進のダイナミズムと日本の活路』
    中公新書(中央公論新社) 2019
  • 「キャッチアップ型工業化」国際開発学会(編)『国際開発学事典』
    丸善出版 2018
  • 『現代アジア経済論-「アジアの世紀」を学ぶ』
    有斐閣(遠藤環・伊藤亜聖・大泉啓一郎との共編) 2018 ISBN:9784641184428
  • “Development Through Innovation: The Case of the Asian Apparel Value Chain” in Little, Stephen E.; Go, Frank M.; and Teresa Shuk-Ching Poon (eds.) Global Innovation and Entrepreneurship: Challenges and Experiences from East and West.
    Springer Intenational Publishing - Palgrave Macmillan 2017 ISBN:9783319438580
  • "Vietnam: Upgrading from the Export to the Domestic Market" in Fukunishi, Takahiro and Tatsufumi Yamagata (eds) The Garment Industry in Low-income Countries: An Entry Point of Industrialization
    Palgrave Macmillan 2014
  • 「戦後アジアの国際生産・流通ネットワークの形成と展開」宮城大蔵(編著)『戦後アジアの形成と日本』
    中央公論新社 2014 ISBN:9784120045745
  • 「縫製産業におけるパフォーマンス格差とその要因」(工藤年博と共著)、久保公二編『ミャンマーとベトナムの移行戦略と経済政策』
    研究双書606、アジア経済研究所 2013
  • 「中国経済圏との統合を深めるラオス-ラオスの経済発展へのインプリケーション-」 水野一郎編著 『中国の和諧社会と日中経済交流の展開』
    関西大学 経済・政治研究所 研究双書 第152冊、関西大学出版部 2011
  • 「グローバル経済化とベトナム縫製企業の発展戦略-生産・流通ネットワークと企業パフォーマンスの多様化」坂田正三(編著)『変容するベトナム経済主体』 (英語版が2013年より英国 Palgrave Macmillan社より "Globalization and Development Strategies of Vietnamese Garment Suppliers: Production - Distribution Networks and Enterprise Performance" と...
    研究双書579、アジア経済研究所 (英語版:Palgrave Macmillan) 2009
  • 「ホーチミン市の「独自ブランド型」アパレル産業の生産・流通組織 - 知識集約的機能と生産・流通の内部化-」、藤田麻衣編 『移行期ベトナムの産業変容-地場企業主導による発展の諸相-』
    研究双書552、アジア経済研究所 2006
  • 「ベトナム繊維・縫製産業:流通未発達の検証」 大野健一・川端望編『ベトナムの工業戦略:グローバル化時代の途上国産業支援』
    日本評論社 2003

1〜13 件目 / 全 13 件
  • « 最初
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 次へ ›
  • 最後 »
前のページに戻る