ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 中澤 知洋
    名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所
    ガンマ線, 硬X線, X線天文学, 銀河団
  • 国分 紀秀
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙物理学研究系
    大気球, 宇宙観測機器開発, 硬X線検出器, ガンマ線天文学
  • 高橋 弘充
    広島大学 先進理工系科学研究科
    宇宙物理学、X線、ガンマ線、中性子、人工衛星、大気球、ブラックホール、中性子星
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901083726265608   更新日: 2025年03月29日

田代 信

タシロ マコト | Tashiro Makoto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://sucra-rd.saitama-u.ac.jp/search/profile.do?id=WNcFWeLp
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (14件): ブラックホール ,  人工衛星 ,  可視光 ,  ガンマ線 ,  X線 ,  観測 ,  宇宙物理 ,  - ,  blackhole ,  optical ,  gamma-ray ,  X-ray ,  Observation ,  Astrophysics
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2020 - 2023 X線天文衛星SuzakuとXRISMによる太陽コロナと地球超高層大気研究の新展開
  • 2015 - 2018 精密ラインX線観測による宇宙の大規模ガス運動の解明
  • 2010 - 2015 多波長観測による超相対論的ジェット天体の系統的研究
  • 2008 - 2008 硬X線観測装置をもちいたGRB初期放射のスペクトル変動の研究
  • 2006 - 2008 スウィフト衛星との同期観測によるガンマ線バーストにともなう閃光の系統的探査
全件表示
論文 (191件):
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V. Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. The bulk motion of gas in the core of the Centaurus galaxy cluster. Nature. 2025. 638. 8050. 365-369
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. Overionized plasma in the supernova remnant Sagittarius A East anchored by XRISM observations. Publications of the Astronomical Society of Japan. 2024. 77. 1. L1-L8
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V. Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. The XRISM/Resolve View of the Fe K Region of Cyg X-3. The Astrophysical Journal Letters. 2024. 977. 2. L34-L34
  • Satoru Katsuda, Hiroyuki Shinagawa, Hitoshi Fujiwara, Hidekatsu Jin, Yasunobu Miyoshi, Yoshizumi Miyoshi, Yuko Motizuki, Motoki Nakajima, Kazuhiro Nakazawa, Kumiko K. Nobukawa, et al. X-Raying Neutral Density Disturbances in the Mesosphere and Lower Thermosphere Induced by the 2022 Hunga-Tonga Volcano Eruption-Explosion. Geophysical Research Letters. 2024. 51. 20
  • Marc Audard, Hisamitsu Awaki, Ralf Ballhausen, Aya Bamba, Ehud Behar, Rozenn Boissay-Malaquin, Laura Brenneman, Gregory V Brown, Lia Corrales, Elisa Costantini, et al. The XRISM first-light observation: Velocity structure and thermal properties of the supernova remnant N 132D. Publications of the Astronomical Society of Japan. 2024. 76. 6. 1186-1201
もっと見る
MISC (287件):
  • 小川翔司, 寺田幸功, 田代信, 高橋弘充, 水野恒史, 深沢泰司, 阪本菜月, 信川正順, 宇野伸一郎, 中澤知洋, et al. X線分光撮像衛星XRISMの科学運用の現状. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
  • 林克洋, 田代信, 田代信, 寺田幸功, 寺田幸功, 高橋弘充, 信川正順, 水野恒史, 宇野伸一郎, 中澤知洋, et al. X線分光撮像衛星XRISMの科学運用の現状. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
  • 寺田幸功, 寺田幸功, 志達めぐみ, 塩入匠, 新居田祐基, 澤田真理, 小湊隆, 田代信, 田代信, 戸田謙一, et al. X線分光撮像衛星XRISMの時刻システム構築および軌道上精度評価. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
  • 林克洋, 田代信, 田代信, 寺田幸功, 寺田幸功, 高橋弘充, 信川正順, 水野恒史, 宇野伸一郎, 久保田あや, et al. X線分光撮像衛星XRISMの科学運用に向けての模擬試験. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
  • 山田智史, 田代信, 田代信, 寺田幸功, 寺田幸功, 高橋弘充, 信川正順, 水野恒史, 宇野伸一郎, 久保田あや, et al. X線分光撮像衛星XRISMの観測データ処理ツールの開発状況. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (101件):
  • X線分光撮像衛星XRISMの開発と現状
    (2024)
  • X線分光撮像衛星XRISMの現状
    (2024年日本天文学会秋季年会 2024)
  • X線分光撮像衛星XRISMの軌道上運用の現状
    (日本天文学会2024年春季年会予稿集 2024)
  • X線分光撮像衛星XRISMの現状
    (日本天文学会2023年秋季年会予稿集 2023)
  • X線分光撮像衛星XRISMの現状
    (2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1990 - 1993 東京大学 大学院理学系研究科大学院博士課程
  • 1987 - 1990 東京大学 大学院理学系研究科
  • - 1988 東京大学 理学部
学位 (2件):
  • 修士(理学) (東京大学)
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 現在 埼玉大学 大学院理工学研究科 教授
  • 2017/04 - 2025/03 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 特任教授
  • 2000/09 - 2007/03 埼玉大学 大学院理工学研究科 助教授
  • 1993/04 - 2000/08 東京大学 大学院理学系研究科 助手
委員歴 (2件):
  • 2020/11 - 現在 日本学術会議 連携会員
  • 2009/01 - 2013/05 日本天文学会 理事
受賞 (2件):
  • 2007 - Bruno Rossi Prize
  • 1999 - 日本天文学会欧文報告論文賞(共著)
所属学会 (2件):
日本天文学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る