研究者
J-GLOBAL ID:200901084769274380   更新日: 2022年12月31日

加来 賢

カク マサル | Kaku Masaru
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 口腔再生医学、歯科医用工学 ,  常態系口腔科学 ,  補綴系歯学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2021 - 2024 細胞追跡法と遺伝子ネットワーク解析による幹細胞の分化制御メカニズムの解明
  • 2021 - 2024 Trans-omics analysis of the difference between Cortical and Trabecular bone.
  • 2021 - 2024 定量プロテオミクスによる歯根膜マトリックスの網羅的解析と再生基材の開発
  • 2020 - 2024 移植骨の骨細胞ネットワーク再構築と骨質に着目した自家骨移植の至適条件探索
  • 2020 - 2023 足場材の硬さの違いを利用した上皮角化・非角化様式解明と培養口腔粘膜作成法への応用
全件表示
論文 (54件):
  • 新井 萌生, 加来 賢, Thant Lay, 岩間 基, 水越 優, 北見 公平, 魚島 勝美, 齋藤 功. 培養歯根膜細胞から分泌された細胞外マトリックスのプロテオーム解析. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022. 81回. 163-163
  • 岩間 基, 加来 賢, Thant Lay, 新井 萌生, 水越 優, 北見 公平, 魚島 勝美, 齋藤 功. 加齢によりマウス臼歯の根尖側セメント質表層に生じる無細胞セメント質様組織の解析. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2022. 81回. 167-167
  • Lay Thant, Yoshito Kakihara, Masaru Kaku, Megumi Kitami, Kohei Kitami, Masaru Mizukoshi, Takeyasu Maeda, Isao Saito, Makio Saeki. Involvement of Rab11 in osteoblastic differentiation: Its up-regulation during the differentiation and by tensile stress. Biochemical and biophysical research communications. 2022. 624. 16-22
  • Lay Thant, Masaru Kaku, Yoshito Kakihara, Masaru Mizukoshi, Megumi Kitami, Moe Arai, Kohei Kitami, Daiki Kobayashi, Yutaka Yoshida, Takeyasu Maeda, et al. Extracellular Matrix-Oriented Proteomic Analysis of Periodontal Ligament Under Mechanical Stress. Frontiers in Physiology. 2022. 13. 899699-899699
  • 岩間 基, 北見 公平, 加来 賢, Thant Lay, 新井 萌生, 水越 優, 魚島 勝美, 齋藤 功. 加齢によりマウス臼歯の有細胞セメント質表層に生じる無細胞セメント質様組織の解析. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2021. 80回. 147-147
もっと見る
MISC (44件):
講演・口頭発表等 (14件):
  • メカニカルストレスの制御を基盤とした歯科補綴治療戦略 先端テクノロジーが拓く2040年の補綴治療 〜バックキャスティング思考によるイノベーション戦略〜
    (第24回日本歯科医学会学術大会 2021)
  • 間葉系幹細胞による歯根膜維持メカニズムの解明と展望 〜間葉系幹細胞の研究から考える生物科学としての補綴歯科治療〜
    (第130回日本補綴歯科学会学術大会 2021)
  • 骨質をコラーゲンの生合成から理解する. 海外の基礎研究はインプラント治療をどう変えたか?
    (第48回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 2018)
  • コラーゲンと細胞の多様性から見た歯根膜
    (BioForum@Dental School 岡山大学 2017)
  • Mechano-regulations of Collagen Biosynthesis and Related Cell Behaviors in Periodontal Ligament.
    (International Symposium on Development of Human Resources in Practical Oral Health and Treatment. 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
  • 1994 - 2000 東京医科歯科大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 歯学博士 (東京医科歯科大学)
経歴 (7件):
  • 2012/09/01 - 現在 新潟大学 歯学部 歯学科 准教授
  • 2012/09 - 現在 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 准教授
  • 2017/05 - 2018/08 University of Texas McGovern Medical School at Houston, Department of Pediatrics, Adjunct Associate Professor
  • 2010/12/01 - 2012/08/31 新潟大学 医歯学総合病院 歯の診療科 講師
  • 2009/04/01 - 2010/11/30 新潟大学 医歯学総合病院 歯の診療科 助教
全件表示
受賞 (4件):
  • 2017/03 - 新潟歯学会 新潟歯学会賞
  • 2014/05 - 日本補綴歯科学会 課題口演優秀賞
  • 2013/04 - Biennial Joint Congress of CPS-JPS-KAP Best Oral Presentation Award
  • 2002/10 - 日本補綴歯科学会 デンツプライ賞
所属学会 (6件):
歯科基礎医学会 ,  International Association for Dental Research ,  日本補綴歯科学会 ,  American Society for Matrix Biology ,  日本結合組織学会 ,  日本骨代謝学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る