ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901086539658204   更新日: 2025年04月01日

岩本 達也

IWAMOTO TATSUYA | Iwamoto Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://iwamotolab.wixsite.com/iwalab
研究分野 (2件): 土木材料、施工、建設マネジメント ,  材料力学、機械材料
研究キーワード (4件): コンクリート構造物 ,  非破壊検査 ,  材料力学 ,  Non-destructive inspection
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2024 高齢者や子供の安全な通行を守る歩車道境界ブロック除草ロボットの開発
  • 2022 - 2023 多列回転式打撃装置を用いた壁面検査システムの開発
  • 2020 - 2021 ローターによる姿勢制御を用いた橋梁点検用レールカメラの実用化
  • 2016 - 2020 打音検査技術向上のための打音レコーダの製作と欠陥情報データベースの構築
  • 2019 - 2020 ローターによる姿勢制御を利用した橋梁検査用レールカメラの開発
全件表示
論文 (17件):
もっと見る
MISC (58件):
  • 橋本 知佳, 岩本 達也, 明石 剛二, 篠崎 烈, 片山 宏希. 深穴加工における超音波を用いた穴位置推定に関する研究-AIC Pickerによる反射波到着時刻判定に適した周波数の検討-. 日本機械学会 九州支部 九州学生会第56回学生員卒業研究発表講演会講演論文集. 2025
  • 岩本 達也, 片山 宏希, 篠崎 烈, 明石 剛二. 深穴加工における超音波を用いた穴の曲がり測定法の精度向上に関する検討. 日本機械学会2024年度年次大会講演論文集. 2024
  • 岩本達也, 木ノ村幸士. 3Dプリンタで作製された積層体のコテ仕上げにおける超音波加振の効果. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2024. 79th
  • 片山 宏希, 岩本 達也, 明石 剛二, 篠崎 烈. 深穴加工における超音波を用いた穴位置推定に関する研究 -AIC Pickerを用いた反射波到着時刻判定方法の適用-. 日本機械学会 九州支部 九州学生会第55回学生員卒業研究発表講演会講演論文集. 2024
  • 岩本達也. 歩車道境界ブロック用除草ロボットの開発. 日本機械学会九州支部 第77期総会・講演会論文集. 2024
もっと見る
特許 (9件):
書籍 (2件):
  • 現場で使える「力学の教科書」-機械+材料+流体+熱力学のしくみ
    日本能率協会マネジメントセンター 2021
  • コンクリート構造物の非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究小委員会(339委員会)(第2期)報告書ならびにシンポジウム講演概要集
    土木学会コンクリート技術シリーズ100 2012
講演・口頭発表等 (11件):
  • ローター推力で手持ち重量がほぼ半減!橋梁点検用レールカメラ
    (イノベーションジャパン2021 2021)
  • 9枚のタイルを0.2秒で検査可能な外壁タイル検査ロボット
    (イノベーションジャパン2020 2020)
  • リユースのためのトンネル掘削用ビットの健全性診断技術
    (イノベーションジャパン2013 2013)
  • 足場を使用しないコンクリート壁面検査ロボットの開発
    (イノベーションジャパン2012 2012)
  • 超硬合金を使用したシールドマシン用ビットのリユースに関する研究開発
    (福岡県リサイクル総合研究センター 平成24年度 研究成果発表会 2012)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2004 - 2007 熊本大学大学院 自然科学研究科 生産システム科学専攻博士後期課程
  • 2002 - 2004 熊本大学大学院 自然科学研究科 機械システム専攻博士前期課程
  • - 2004 熊本大学
  • 2000 - 2002 熊本大学 工学部 知能生産システム工学科
  • 八代工業高等専門学校 機械電気工学科
全件表示
学位 (2件):
  • 博士(工学) (熊本大学)
  • 修士(工学) (熊本大学)
経歴 (7件):
  • 2025/04 - 現在 有明工業高等専門学校 創造工学科 教授
  • 2016/04 - 2025/03 有明工業高等専門学校 創造工学科 准教授
  • 2012/04 - 2016/03 有明工業高等専門学校 機械工学科 准教授
  • 2008/04 - 2012/03 有明工業高等専門学校 機械工学科 講師
  • 2009/04 - 2010/03 熊本大学 工学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 日本材料学会 九州支部 常議員
  • 2023/03 - 2024/03 日本機械学会 第100期 ロボティクス・メカトロニクス部門, 第8地区技術委員長
  • 2022/04 - 2023/03 日本機械学会 第100期 ロボティクス・メカトロニクス部門 第8地区技術委員会 副委員長
  • 2016/04 - 2017/03 日本機械学会九州支部 商議員
  • 2010/04 - 2012/03 土木学会 コンクリートの非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究小委員会
受賞 (3件):
  • 2014/10 - 平成26年度 資源循環技術・システム表彰 レアメタルリサイクル賞 シールドマシンのカッタービット再利用によるレアメタルのリサイクル
  • 2009/09 - 土木学会 平成21年度全国大会第64回年次学術講演会優秀講演者賞
  • 2000/03 - 日本機械学会畠山賞
所属学会 (5件):
土木学会 ,  コンクリート工学協会 ,  日本非破壊検査協会 ,  日本材料学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る