ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901087265135303   更新日: 2024年10月17日

森本 昌史

モリモト マサフミ | Morimoto Masafumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 胎児医学、小児成育学
研究キーワード (2件): 生育・発生・発達 ,  Pediatric neurology
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2026 mTOR系活性亢進による小児難治てんかんの標的治療を目指した分子病態解明
  • 2021 - 2025 ICUせん妄を発症した患者のPICS予防のためのケアプログラムの開発
  • 2021 - 2024 看護師と子どもの目線の疑似体験から小児の医療安全を学ぶVR教材の開発と評価
  • 2015 - 2018 ヒトiPS細胞を用いた胎児脳グルココルチコイド暴露モデルの確立と病態解明
  • 2012 - 2015 拡散テンソル画像を用いた早産児の発達予後の評価
全件表示
論文 (68件):
  • Amane Matsuura, Takenori Tozawa, Masaharu Moroto, Yosuke Miyamoto, Yasuhiro Kawabe, Masashi Zuiki, Tatsuji Hasegawa, Taisei Kayaki, Naoko Yano, Takeshi Yoshida, et al. Alternating cerebral edema and arterial dilations in Molybdenum cofactor deficiency type-A. Journal of inherited metabolic disease. 2024
  • Toshimitsu Suzuki, Tetsuya Tatsukawa, Genki Sudo, Caroline Delandre, Yun Jin Pai, Hiroyuki Miyamoto, Matthieu Raveau, Atsushi Shimohata, Iori Ohmori, Shin-ichiro Hamano, et al. CUX2 mutations in temporal lobe epilepsy; increased kainate susceptibility and excitatory input to hippocampus in deficient mice. bioRxiv. 2021
  • Toshimitsu Suzuki, Tetsuya Tatsukawa, Genki Sudo, Caroline Delandre, Yun Jin Pai, Hiroyuki Miyamoto, Matthieu Raveau, Atsushi Shimohata, Iori Ohmori, Shin-ichiro Hamano, et al. CUX2 deficiency causes facilitation of excitatory synaptic transmission onto hippocampus and increased seizure susceptibility to kainate. 2021
  • Eisuke Ichise, Tomohiro Chiyonobu, Mitsuru Ishikawa, Yasuyoshi Tanaka, Mami Shibata, Takenori Tozawa, Yoshihiro Taura, Satoshi Yamashita, Michiko Yoshida, Masafumi Morimoto, et al. Impaired neuronal activity and differential gene expression in STXBP1 encephalopathy patient iPSC-derived GABAergic neurons. Human molecular genetics. 2021. 30. 14. 1337-1348
  • Satoshi Sakaue, Tatsuji Hasegawa, Koji Sakai, Yui Zen, Takenori Tozawa, Tomohiro Chiyonobu, Kei Yamada, Masafumi Morimoto, Hajime Hosoi. Low-grade IVH in preterm infants causes cerebellar damage, motor, and cognitive impairment. Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society. 2021
もっと見る
MISC (27件):
書籍 (1件):
  • Imaging analysis of nuclear receptors of corticoids and estrogen in the brain.
    In: Molecular Steroidogenesis 2000
学歴 (2件):
  • - 1996 京都府立医科大学 医学研究科 生理学系専攻
  • - 1988 京都府立医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都府立医科大学)
所属学会 (3件):
日本小児科学会 ,  日本てんかん学会 ,  小児神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る